ニキビ跡を綺麗にしたくて受けたハーバルピールについて、
私の経験から話せることをまとめてみた。
*
合計で2回、ハーバルピール レベル7を受けたよー。
*
これからハーバルピールを受けたいと考えている方、
ハーバルピールに興味がある方向けの内容となっていると思う!
※この記事の内容は2014年の4月~5月当時の出来事なので、現在の情報とは異なる場合があります。
ハーバルピールって何?
ハーバルピールとは、ハーブピーリングのこと。
ハーブピーリングパウダーを肌の奥まで浸透させることによって肌のターンオーバーを促進して肌を綺麗に再生させる施術なので、
毛穴やシミ、ニキビ、ニキビ跡、脂性肌などの肌トラブルに悩まされている人にとっては効果が高いと期待されている。
*
ハーブピーリングの特徴はなんといっても、剥離。
*
極端に言うと、顔の皮がペロっと剥けちゃうの!
だから、ハーブピーリングにはダウンタイムやホームケア化粧品が必要なことが多く、ハーバルピールも同様。
ハーバルピールについてもっと詳しく知りたい人は公式サイトがあるから、
“ハーバルピール(HERBAL PEEL)”と検索してみてね!
*
ハーバルピールにはレベル分けがあり、
特にMAXのレベル7は1回の施術でエステを10回受けた分の効果がある
と言われている。
*
私は20歳になってすぐにハーバルピールを受けに行ったよ。
ハーバルピールと出会うまでの経緯
中学生の時からずっとニキビに悩まされていた私は、
当時皮膚科で処方されたディフェリンゲル0.1%のおかげで
ニキビ自体は良くなってきたものの、残ったニキビ跡が気になっていた。
ニキビ跡の治し方を色々調べていたら、ハーバルピールの存在を知ったんだ。
その時に目に入ったハーバルピールのビフォーアフター写真に衝撃を受けた!!
顔の皮がベロンっと剥がれ、剥がれた後にはつるんっとした綺麗な皮膚が!!
一気にハーバルピールに関心が向いた。
*
それからはハーバルピールについてさらに調べまくって、
ハーバルピールを受けられるのがエステサロンだとわかった。
親に相談すると絶対に反対されるとわかっていたので(笑)、
親の同意書が要らない20歳になったら絶対にやろうと決めた(この時は19歳)。
ハーバルピールが受けられるエステサロン
ハーバルピールの公式サイトには、
ハーバルピールのメニューがあるエステサロン一覧が載っているので、その中から良さそうな所を選んでメールで予約した。
見た感じの印象はマンションの一室?ビルの一室でやっているような個人サロンが多かった。
*
ハーバルピールの料金は調べた限り、
どのエステサロンも初回はお得な料金に設定されていて、
一律同じ料金で提供されていたので、どこで受けても差はないようだ。
*
注意点として、ハーバルピールを受ける前の禁止事項は事前に必ず確認しておいた方が良い。
例えば、顔の剃毛をしない、肌のピーリングをしない、抗生物質の服用やニキビの塗り薬を使わない・・・など、守らないといけないことがけっこうたくさんある!
詳しくは、ハーバルピールの公式サイトやエステサロンのHPでチェックしてね。
ハーバルピール施術当日
施術担当者さんの肌がツルんっとした剥きたてゆで卵のような肌だったので、もう理想過ぎた・・・。
ハーバルピールでケアしているんだって!
こんな綺麗な肌になれるんだ!と一気に期待値が上がった。
美味しいハーブティーをいただきながら、まずはカウンセリング。
カウンセリング用紙を渡されて記入した後、それを基にカウンセリングされるよ。
今の肌の状態や悩み、いつものスキンケアの方法など、聞かれたことに答えるだけ。
ハーバルピールのレベル分け
最初に少し触れたけど、ハーバルピールにはレベルがある。
センシティブ→レベル1→レベル4→レベル7の順に、
料金、ダウンタイムの期間、ホームケアの期間の長さや必要性、洗顔やメイクの制限、剥離の具合、施術の間隔がそれぞれ異なる。
レベルが上がるにつれて、導入するハーブパウダーの量が多く、効果が高い。
*
私は大学の春休みを利用して受けたんだけど、
もうすぐ終わりかけだったこともあって、
ダウンタイム期間を考慮して、間のレベル4の施術をお願いする予定だった。
*
本当はレベル7を受けたかったんだけど、
レベル7だと、
施術後最低5日間の洗顔とメイクができない
and
その間のホームケアが必要になるので最初は躊躇していた。
*
が、初回限定で料金的にも1番お得なレベル7の方が良いと勧められたので、結局レベル7を受けることに。
レベル7の施術は初回約15000円で、通常料金の半額程で受けられるよ!
ハーバルピール レベル7の施術の流れ
施術の流れは施術着に着替えてから、
蒸気でクレンジング
↓トリプル洗顔(ミルククレンジング→泡洗顔→ジェルクレンジング)
↓鎖骨付近のリンパマッサージ
↓ 蒸しタオル
↓ハーブパウダー導入
↓シートマスクで鎮静パック
↓顔の表面に余ったハーブパウダーを取り除く
↓ハーバルピール専用の化粧品(化粧水→BBクリーム→モイスチャークリーム→UVクリーム)で仕上げて、終了
所要時間は約1時間半。
ハーバルピールの施術は機械を使わないオールハンドなので、施術者の腕で結果が左右される。
ハーバルピールの効果を最大限に引き出したいなら、施術者選びには慎重になったほうが良いかもしれない。
施術を受けた感想
施術の流れ自体は普通のエステと変わらないけど、
ハーブパウダーを導入している時が涙が出るくらい痛かった(涙。
両手で圧を加えながらのマッサージで浸透させていくんだけど、それが猛烈にチクチクする!
例えるなら、顔の上にガラスの破片でも転がされている感覚。
我慢できる限界の痛みかな?
それでも鎮静パックのおかげでチクチク感が引いて、いつの間にか寝ちゃったんだけどね。
*
施術が終わった後に、
最低限必要なホームケア用の商品(バイタルモイスチャーローション、BBクリーム、バイタルモイスチャークリームの3点)を購入して、施術代(15000円)を含めて
合計で約33000円もかかった。
初回じゃなかったらこの倍以上かかるから、レベル7を受けて正解だった~。
*
最後の仕上げ中にホームケアの期間とやり方を教えてもらったので、
詳しくはハーバルピール レベル7を2回受けた時の話②で説明済み。
ハーバルピール後のアフターケアトリートメント
そして、後日受けるアフターケアトリートメントの予約をして帰った。
アフターケアトリートメントはハーバルピールの効果をさらに高めるための施術で、
サロンによっては異なるが、追加で5000円程かかる。
これは、ホームケア終了後から5~14日間の間で受けるように勧められて、この期間に良質な美容液を浸透させるのがとても良いみたい。
ハーバルピール レベル7施術直後の肌
1回目の施術後の写真を撮り忘れたので、2回目に受けた時の施術後当日の写真を参考までに。





施術直後は肌の赤みが強く出て、顔全体が火照る感じとチクチク感があって少し痛かった。
顔を触るとチクチク感が倍増してかなり痛かったことを覚えている。
マスクをつけて帰ったんだけど、マスクが擦れて凄く痛かった。
でも、痛みに反して施術前にあったニキビが既に何個か枯れていたよ。
仕上げに塗ったBBクリームとバイタルモイスチャークリームのせいで肌がベタベタして、すぐに顔が洗いたくて仕方なかった!
ハーバルピールのダウンタイム&ホームケアについては次の記事で紹介するね!

*
ではでは。
追記<2018年5月21日&2020年3月5日
ハーバルピール レベル7相当の施術を自宅で再現
ハーバルピールよりもっとお得に、もっと手軽に、同様の効果を得られるハーブピーリングがないか探していた矢先に出会ったのが、ボタニカルピール。
ボタニカルピールはハーバルピールとは無関係の商品で、別のハーブピーリングだよ。
ボタニカルピールは超低価格and自宅でできる本格ハーブピーリング!
*
実際にボタニカルピールを試してみたレビュー記事が(↓)。


ハーバルピールを受けに行くことを考えると、
費用もかなり抑えられるし、自分で簡単にハーブピーリングが出来るなんて・・・凄い!
ハーブピーリングへのハードルが一気に低くなったね。
こんな商品、待ってた!
見つけた時、めちゃくちゃ感動した。
コメント