*
②までは1回目に受けた時の様子なので、③は2回目の時の様子をまとめています。
*
2回目にハーバルピール レベル7を受けたのは、
1回目から約1ヶ月後、時期はゴールデンウィーク中だった。
レベル7の施術は4週間に1回のペースで受けるのが良いそう。
*
2回目のハーバルピールを受ける前日の様子(↓)。




最初の数回は、ハーバルピールの効果で肌の奥で眠っているニキビが表面に出てきて、一時的にニキビが増えたように感じるかもしれないと説明されたけど、あごにニキビが出来たくらいで済んだ。
*
2回目のハーバルピール レベル7の施術も1回目の時と同様の流れ。
ハーブ導入時の痛みは、2回目でも慣れなかった(涙。
ハーバルピール レベル7施術直後(2回目)
ニキビ跡改善目的でハーバルピール レベル7を2回受けた時の話①に先に載せたけど、2回目の施術後(↓)。





施術前にあったあごのニキビが枯れたね。
そして、施術当日から5日間、1回目の時と同じように2時間おきにホームケアを繰り返しやった。
2回目のダウンタイム中の剥離
1回目よりも剥離具合が激しかった。
施術後3日目(↓)。

この写真、めっちゃお気に入り。
今までにないくらい肌がツヤっとして透明感が半端ない。
塗っているBBクリームとバイタルモイスチャークリームのおかげだけど、
ダウンタイムに使った時でしかここまで綺麗にならない。
ちなみに、ホームケア化粧品は普段使いできるので、ダウンタイムが終わっても使い続けて大丈夫!
*
さらにアップすると、





剥離していても、この時が人生で1番肌が綺麗に見える瞬間でした。
毛穴レスの肌ってこれを指すのかな?
毛穴やニキビ・ニキビ跡がないだけで、顔のパーツがこうもはっきりするのかと驚いたよ。
地味なパーツも、肌が綺麗だと自然に引き立つんだね。
*
そして、5日間のホームケアが終わったので、洗顔後(↓)。



ちなみに、洗顔不可の5日間が過ぎてもアフターケアトリートメントを受けるまで洗顔しないでホームケアをやり続けても良いそう。
この時には頬やあごにニキビが出来ていてショックだった。
おそらく、奥底で眠っていたニキビが表面に出てきたんだと思う。
*
2回目は1回目の時よりも間隔を空けずに、
施術してから約1週間後にアフターケアトリートメントを受けに行きました。
アフターケアトリートメント後(↓)。



ダウンタイム中に綺麗だった肌はどこに行ったんだろうか・・・と、少しガッカリした。
*
さらに、アフターケアトリートメントを受けてから約1週間後(↓)。



あごには小さなニキビがけっこう出来てしまった。
ここから1か月間は、ニキビがどんどん出てきて大変だった記憶がある。
期待していたニキビ跡に対する効果は2回の施術では得られなかった。
ハーバルピールのダウンタイム中で大変だったこと
ハーバルピールのダウンタイム中で1番大変だったのは、やはり入浴時と急な外出時。
5日間はシャワーのみで、湯船に浸かることができないし、
中でも1番の問題は、髪を洗う時にどうしても顔にお湯がかかってしまうこと。
対策として、シャンプーハットをつけるか、シャワーを持ちながら背中を反って髪を洗うかを勧められました。
なるべくシャワーヘッドを頭から離さずに、美容師さんが洗うやり方で扱うと上手く洗えるかと思います。
5日間髪の毛を満足に洗うことが出来ないことが意外とストレスが溜まった。
*
外出に関しても、ダウンタイム中の5日間は控えた方が絶対に良い。
なぜなら、マスクをしても隠せないおでこ部分の皮剥けがけっこう目立ってしまうから。
たとえ前髪でおでこの剥離を隠しても、
剥がれた皮が髪の毛に絡みついて汚らしく見えるんですよ(汗。
*
私は2回目のダウンタイム中(3日目or4日目の日)に、
急遽墓参りに行くことになってマスクをして出かけたんだけど、
途中で皮が大量に剥けてきて大変な目に遭ったよ!(涙
食べるためにマスクを外した時も、急いでごはんを食べてマスクし直した。
なので、この期間中に大切な用事を入れるのは極力控えた方が良さそう。
特に剥離し始める3、4日目あたりはできる限り外出しない方が良いと思う。
*
ダウンタイムが長くて嫌な人や長期の休みを確保できない人は、
施術後24時間から洗顔可能なレベル1もありますよ。
レベルが上がるにつれて効果も高いようだけど、
自分にとって負担に感じない程度の負荷のレベルで受けた方が良さげかも。
ハーバルピールを続ける上での金銭的問題
ハーバルピールを続けていく上で最大の問題になってくるのは、施術代。
(人によっては、施術代よりもダウンタイムの確保の方が難しいかもしれないけど)
十分な効果を得るにはそれなりに回数も必要だし、相当な費用もかかってきます。
最も効果が高いとされるレベル7を1回受けるだけで約30000円かかる(初回のみ約15000円)。
それに追加で、ホームケア化粧品の費用(約18000円)も必要になるし、
施術担当者によってはダウンタイム以外でも毎日使うように勧めてくる方もいると思う。
さらに、推奨されているアフターケアトリートメントの施術代(5000円~10000円)を加えると、かなりの金額になるはず。
ハーバルピール レベル7を2回受けたその後
たった2回の施術だったけど、
ハーバルピールは回数を重ねることで、ニキビ跡を薄くなる可能性は十分あると思う。
ダウンタイム中の、一時的とはいえ、あの透明感のある肌をキープしたい。
ただ、ダウンタイム中の肌の変化が著しくて、ニキビが枯れたと思いきや、すぐに出来たりする。
回数を重ねていくうちに、この差がなくなっていくんじゃないかと密かに期待しているが、実際はどうなんだろうか?
肌の奥で眠っているニキビがすべて出尽くすなら理想的だけど、おそらく底なしに出てくる予感。
*
ハーバルピールを本当は2回で終わらせる予定じゃなくて、
最低でも5回は続けたいと思っていたんだけど・・・
当時は学生の身分で、高額な費用を払い続けるのに抵抗もあったし、金銭的な余裕もなかったから断念。
*
ただ、ニキビ跡を綺麗にすることは諦めきれず・・・
その後、ハーバルピール以外で、皮膚を剥離させる方法はないかと探し続けた結果、見つけたのが・・・↓の記事に続きます。

ではでは。
コメント