※2018年に投稿した記事をリライト※
*
2017年12月20日に初めてボタニカルピール レベル1を試してみたよ!
その直後の様子から~~~。
*
ボタニカルピール後に保湿して、10分経った肌の様子(↓)。

ペーストを洗い流した直後よりも赤みが出て来ました。
この日の夜が赤みとチクチク感のピーク。
実は昼間にボタニカルピールをやったんだ。
ボタニカルピール当日は洗顔禁止!(軽く水で洗うのはOK)なのに、
忘れてしまって夜は普通に洗顔しちゃったんだ(汗。アホォ
次からは、夜の洗顔後にした方が良いなと反省。
ハーブピーリングといえば、剥離がメインだけど、
ボタニカルピール レベル1は剥離しないので、
目立った変化はないけど、7日間写真を撮って経過観察。
ボタニカルピール レベル1後の経過
ボタニカルピール レベル1後の翌日から7日目までの経過写真を載せてみました。
2日目

チクチク感がなくなって、当日よりも赤みが少し引いてきた。
写真だと、2日目の方が赤みが強く出ているように見えるけど、当日の夜が赤みのピークでした。
*
ボタニカルピールには色んな商品があって、
他にもボタニカルハーブエステジェルという美容液があります。
こちらは以前からすでにスキンケアに取り入れていて、週に数回使っていました。
前日の夜にこれを使った時は、
翌朝の洗顔の時に肌の表面がツルツルになって、
皮膚自体も柔らかくなっているように感じるのですが、
2日目の洗顔の時がまさにそれで!
おかげでニキビに溜まった膿が出しやすかった~~~。
若干、トレチノインクリームを使っていた時のようなビニール肌に近い感じもあったけど、しっかり保湿すれば大丈夫だったよ。
*
ただ、パフでファンデーションを塗っている時、
消えていたチクチク感が再燃してきました。
パフ、チク、パフ、チク・・・と、テンポ良くチクチク感が出てきた(笑。
*
そして、夜はお風呂の熱いお湯で洗顔してしまったので、肌に痒みと赤みが出た。
3日目

おでこのニキビが枯れているのがわかりますか?
2日目と同じくらい、肌の表面がツルツルで柔らかかった。
でも、お風呂上がりは普段よりも乾燥していて、少し乾燥ヒビが入っていた。
私のようなオイリー肌でも、少しは乾燥したりするんだなあ!
保湿にはグラント・イーワンズのウォーターサイエンスジェルパックを塗っていた。これしか使ってない。

火照った肌にこのジェルを塗るとヒンヤリしてめっちゃ気持ち良いんだ。
肌が敏感になっている時は、
化粧水よりも、こういった水分多めのジェルの方が刺激を感じにくそう。
4日目

私の肌質はかなりのオイリーなので、
ボタニカルピール後でも、それほど乾燥するようには感じない。
よくピーリング後は数日間、肌がごわついて化粧ノリを悪く感じるというが、
以上の理由からか、特にそういったことはなかったよ。
それでも、お風呂上がり後は普段以上に乾燥やツッパっている感じはしていたかな?
5日目

5日目になると、お風呂上がり後の乾燥が気になるだけで、それ以外はいつもの肌の状態に戻りつつあります。
ボタニカルピールの老廃物排出作用か、
いつもなら出来にくい箇所にニキビが出来てしまった・・・。


ハーバルピールと同じで、最初の数回は一時的にニキビが増えてしまうのかも。
これが好転反応っていうやつか?
6日目

この日はおでこがとにかく痒くて、何度も掻いてしまった。
7日目

特になし。
初めてのボタニカルピール レベル1の感想
【Amazon】ボタニカルピーリングパウダー&ベースジェルLevel1
*
今回初めてボタニカルピール レベル1を試してみた結果・・・
正直なところ、ボタニカルピール前後ではほとんど変化が見られなかった。
7日目以降は、好転反応?といっていいのか、逆にニキビが増えて大変だった。
確かに最後の方はニキビが出来て困ったんだけど、
実際に、肌はツルツルになるし、肌のゴワつきが取れて柔らかくなる。
でも、1回1000円程でハーブピーリングを試せるなんて、なかなかないよ!
赤みや痒み、乾燥は出るけど、剥離はない分、ダウンタイムと確保する必要はない。
実際にハーバルピールで受けたような施術が自分で出来ることに感激したね。
何度もあのハーバルピールのハーブパウダーを闇で手に入れることが出来ないと考えていた私だったから(笑。
たった1回やっただけでは、何でも良い結果は出せないと思う。
確かにそれなりの期待はしていたけど、まあこんなもんだろうと納得。
私としては、ハーバルピールのレベル1(←受けたことない)と比較してみたかった~!
*
ドラッグストアで売っている市販のピーリングを使うなら、
1回、ボタニカルピール レベル1を試してみた方がいいかも。
ただ、レベル1でもかなり肌に赤みが出るので、
使用後は1日半~2日間は大事な予定は入れない方が良いと思います。
【後日談】合計で7回、ボタニカルピール レベル1をやった結果
この後から数か月間、不定期でボタニカルピール レベル1を7回ほどやったんですよ。
*
2回目⇒2018年1月8日
3回目⇒2018年1月24日
4回目⇒2018年6月27日
5回目⇒2018年7月12日
6回目⇒2018年7月27日
7回目⇒2018年8月13日
*
3回目と4回目でかなり期間が空いたのは、
3回目の時に、肌の調子が悪いにもかかわらず、
無理やりボタニカルピールをやってしまった結果、
肌の乾燥と痒みを悪化させてしまったという反省もあって、しばらくボタニカルピールを休んでいました。
その時の問題は↓の記事で解決したよ。

*
結局、7回やって肌がどうなったかというと、
私の現役のニキビ肌にはボタニカルピールが無効だということがわかった。
私のニキビ自体がちょっとやそこらのニキビじゃないのよ。
というか、ボタニカルピールはニキビを治すためのケアではないんだけどね。
*
私がボタニカルピールLv1をやると、大体翌日から翌々日までは肌がツルツルで柔らかくなって、調子は良いんだけど、それ以降は徐々にニキビが出来やすくなる。
それのくり返しだった。
*
もうね、ニキビの原因が内側にあるから、外側のケアをいくらやっても意味がないことに気づいたんだ。
その後すぐにニキビの根本治療を受け始めたよ(↓)。

ニキビ肌がボタニカルピールをやる上での注意点
先に書いた3回目の時の“肌の調子が悪い”原因は、ニキビ治療薬のせい。
ボタニカルピールに限らず、ピーリングの2週間前後はニキビの塗り薬を使用してはいけない。
ニキビ治療薬には、ピーリングと似た作用(角層柔軟や角層溶解)や刺激が強い薬が多い。
*
3回目のボタニカルピールLv1では、その数日前からイオウカンフルローションを使っていた。
ピーリングをする前から、すでに肌を敏感な状態にさせてしまったのがダメだった。
その上、ボタニカルピール後すぐに出来たニキビにも、このイオウカンフルローションを使ってしまった。
この時は、ボタニカルピール中に出来るニキビを増やしたくなかったんだよ。
早く肌を治したい、何とかしたいと焦ってしまった結果だった・・・。
ボタニカルピールのパッケージにはちゃんと注意事項や禁止事項が書かれているので、
ちゃんと守らないと、私みたいになってしまうから気をつけてね!
ではでは。
コメント