1回目のボタニカルピール Level1①②をしてから2週間以上経ったので、
2回目のボタニカルピール Level1をやりました!!
【2回目のボタニカルピール レベル1をやる前の肌の状態】がこちら(↓)。
私のニキビ奮闘記であるニキビ・ニキビ跡経過記録102日目のお風呂上がり(夜)にボタニカルピール レベル1を開始。
ボタニカルピール レベル1の詳しい手順はこちら→ボタニカルピール Level1をやってみた①
ボタニカルピールのペーストを塗布中~。
1回目はペーストが少し余ったので、無理やり顔に重ね塗っていましたが、今回は全然余らなかったです。
顔の面積が広くなった(顔がデカくなった)からかな 笑??
チクチク感に慣れてしまったのか、あまりチクチクしなかったですね。
擦り込み 5分、放置 10分でペーストを塗布して15分後に洗い流しました。
今回も説明書に書いてある時間を無視しちゃいました(本当は5分かけて塗って洗い流す)。
【洗い流した後の写真】がこちら(↓)。
かるーく洗い流したので、ほんの少しハーブのペーストが残っている部分もあります。
ハーブのペーストが顔の上でダマになって、少し洗い流すのが面倒でしたね。
そして、保湿には今回、ミボー軟膏を使ってみました。
ミボー軟膏については、記録94日目に詳しく使った感想を書きましたが、この軟膏の効果上、保湿には最適ですが、普段使いにするには少し厄介なアイテムのように感じたので、ボタニカルピール後の保湿に使ってみることに。
実は塗る直前まで躊躇っていました。
あの臭い(=ごま油)がトラウマレベルですごく抵抗があって・・・油を揚げていないのに、油酔いするというか、胸やけする感じがして。
でも、頑張って使うことに・・・。
すると、最初のインパクトが強すぎたせいか、ごま油の臭いをそこまで感じなかったです。
なので、普通に塗れてしまいました 笑。
臭いに鼻が慣れて(or 麻痺して)しまったのかな??
写真(↑)のように、ミボー軟膏を塗っている最中から、顔に赤みが出て来ました。
顔がベタベタして臭くて寝にくいなあと感じながら・・・おやすみなさい。
それでは、経過写真を載せていきます。
変化を細かく見たい方はニキビ・ニキビ跡経過記録の方に載せています。
2日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録103日目}}
ミボー軟膏を塗った後はベタベタしていましたが、寝起きの肌は乾燥して痛かったくらいです。
思っていたよりも、ミボー軟膏は保湿効果がないのかな??
鼻と右頬には黄色ニキビが出来ていたので、洗顔前に膿を出しておきました。
そういえば、前にミボー軟膏を使った時にも、硬い黄色の角栓と黄色ニキビが出来ましたね。
洗顔してる時、肌に触れると、チクチク感が・・・でもそんなにチクチクしなかったですね。
保湿剤(ウォーターサイエンスジェルパック)を塗っている時にまた赤みが出て来ました。
起きた時点では、顔の赤みはいつもと変わらないくらいだったのに。
パソコンを使う時にいつもメガネをかけていますが、メガネが当たる鼻部分がチクチクして作業に集中出来なかったです。
3日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録104日目}}
この日の寝起きの肌も乾燥気味。
洗顔の時に肌の柔らかさや表面がツルツルに感じましたが、鼻を触るとまだチクチクしました。
この日はバイトの出勤日だったので、メイクしている際、パフでファンデーションを塗ってる時チクチクしました。
1回目のボタニカルピールの際は特に化粧ノリが悪く感じなかったですが、この日は化粧ノリが悪いように感じました。
いくら塗っても、ファンデーションが上手くのらない・・・。
それに、しっかり保湿しないと、肌が硬く感じたし、顎には黄色の角栓が何個か出来ました。
そして、しこりニキビやこもりニキビが頬(←特に大きい)や顎に5個ほど出来ました。
お風呂上がりは特に乾燥して痒いと感じるほどでしたね。
4日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録105日目}}
角栓というか、肌が乾燥してザラザラに・・・。
新しくまゆ毛付近やおでこにニキビが出来ました。
しっかり保湿しなければいけませんね。
この日の夜からタイワクムメルシエキ(イオウカンフルローション)をニキビに塗っています。
※ボタニカルピール中でピーリング効果が凄い劇ディフェリンゲルやベンザックジェル(ベピオゲルのジェネリック医薬品)が使えません。
イオウカンフルローションをボタニカルピール中に出来るニキビの治療薬として使っていこうかなと思います。
5日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録106日目}}
寝起きの肌の乾燥はなくなりましたが、4日目の夜に塗ったイオウカンフルローションのせいで少し肌がツッパっていました。
右頬のこもりニキビがどんどん表面に出て来ましたよー!!
クレンジング中ですが、これ(↓)です。
ニキビは出来ていますが、肌の表面は滑らかになって、ニキビがない部分の肌は綺麗に見えます。
6日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録107日目}}
7日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録108日目}}
8日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録109日目}}
9日目⇒{{ニキビ・ニキビ跡記録110日目}}
7~9日目まで、頬のこもりニキビや鼻、あごニキビに黄色ニキビが頻繁に出来ていたので、綿棒で潰して膿を出していました。
特に、頬のこもりニキビは何回も膿を出していて、やっと記録112日目でニキビの凹凸もなくなり小さくなって、膿みも出なくなりました。
2回目のボタニカルピールの結果ですが、1回目の時と同様に毛穴の雰囲気が変わったように感じます。
これは写真と比較するには画質が悪いので比較しようがないのですが、メイクをしてる時になんとなく感じるんですよね。
前よりも少ない量のファンデーションでも肌の粗が気にならなくなったなあ・・・と。
それと、1回目の時と同様に今回もボタニカルピールをしてから数日後には肌の奥で眠っているニキビが表面に出て来てかなりニキビが出来ました。
こもりニキビが根こそぎ出て来てもらう方が良いのですが、跡が残らないようにちゃんと対処していかなければいけませんね。
特に今回の場合は膿をもったニキビが多発しましたが、どのニキビも膿が出しやすくて比較的早く治りました。
また、来週中には3回目のボタニカルピール Level1をやります!!
ではでは、ばいならー!!