青春時代を顔面ニキビだらけで過ごした私はもう一度学生に戻ってやり直したいという思いに駆られる時が何度もあります。
できることなら、ニキビがないツルツルのお肌の自分に戻って、スキンケアを徹底的にやり倒して綺麗な肌をキープしながら、中学生らしい・高校生らしいことをやりたかったなあと。
一度きりの10代なのに、ニキビを気にして家に引きこもることが多かったなあ。
ニキビがなくて自分に自信があったら、ちゃんと顔を上げて前を向いて歩けただろうし、もっと色んな経験をすることが出来たかもしれないのになあ。
ニキビのせいだけではないですが、とにかくめちゃくちゃ悔いが残る10代を過ごしてきました。
そんな私もニキビが原因で、不登校になったことがありますよ。
といっても、大学受験に失敗して予備校生活を送っていた時ですがね。
※ニキビが原因ではないですが、中学・高校ともに不登校の経験はあります。
高校卒業後、その年の4月から予備校に通い始めました。
朝9時から夜7時くらいまでの時間割で、日によっては早く帰られる日もありましたが、ほぼ毎日、その時間帯を予備校で過ごしていました。
私の本音としては、予備校には通わずに家で受験勉強をしたかったのですが、受験に失敗して母の信頼を失ってしまったので、無理やり予備校に通わせられる羽目になりました。
そして、予備校に通い始めてから今まであまりしなかったメイクを毎日するようになりました。
メイクをしたくてしていたわけではなく、あまりにもニキビやニキビ跡が酷かったので、ファンデーションで隠していました。
この頃は化粧下地やクリームファンデーションを塗ってしっかりニキビを隠していたので、かなり厚化粧でしたね。
しかし、脂性肌な分、時間が経つと大量の皮脂が出てファンデーションがドロドロに崩れるので、休み時間の度にメイク直しをしていました。
確か1日3、4回くらいメイク直しをしていた記憶があります。
こんな状態だったので、当然、受験勉強に身が入るわけがなかったですね。
そのせいで急激にニキビが悪化し、ファンデーションを塗り重ねてもニキビやニキビ跡が全く隠れないようになってしまいました。
次第にメイクをすることが段々無駄なように思えてきました。
その後しばらくしてから、午前中のみ・午後のみの授業の時はマスクをしていくようにもなりましたが、さすがに夏にマスクをするのは暑いし不自然なので、その時は渋々メイクをしていきました。
そして、センター試験が近づくにつれて、段々予備校に通うのが億劫になり、自分で勝手に通う日数を減らしていき、終いには年明けの1月からは通うのを完全に止めてしまいました。
そのきっかけとなった出来事は1月1~3日の3日間に集中講座。
この3日間は缶詰めになって朝9時~夜9時まで予備校にいなければいけませんでした。
まず、私が真っ先に考えたことは、この長い時間、一体何回メイク直しなければいけないのだろうかと。
12時間みっちりの講座。
トイレ休憩といっても、たった10分の休憩時間なので、生徒の数と比べて当然数少ないトイレは混み合うし、混み合う中、人を待たせてメイク直しをするなんてあり得ない。
混み合うトイレの中で鏡の前でメイク直しをするのはどうしても嫌だ。
どう考えてもメイク直しなんて無理。
出来ても昼ごはん休憩と夜ごはん休憩の2回のみ。
その後は皮脂でドロドロの顔で過ごさなければいけないなんて・・・。
模試の時でさえ、メイク直しに奔走してたというのに・・・。
今考えても『おいおい、当時の自分!!』と叫びたくなるほど、こんなくだらなさすぎることでめちゃくちゃ真剣に悩んでいました。
皆が受験勉強で必死の中、私はニキビのことしか考えていませんでした。
結局、当日を迎えて予備校の前までは行きましたが、メイク直しのことを考えるとあと一歩が踏み出せず、結局、この3日間は欠席の電話をかけ続けて、家に帰れないので予備校に行ったふりをするためにネットカフェで過ごしていました。
以降、予備校に行くことはありませんでした。
担任の先生からの電話も無視。
結果、受験は見事に失敗しましたが、なんとか滑り止めの底辺大学には受かりました。
おそらく、この底辺大学は予備校に通わなくても受かるレベルの大学だったので、通勤定期代20万円と予備校代120万円を無駄にしてしまいました(これは一生かけて母親に返していかなければいけませんね・・・)。
もし、ニキビを気にしていなかったら、
もし、ニキビがなかったら、
私は必死になって受験勉強をしていたのだろうか??
きっと、これほどニキビの影響を受けることはなかっただろうと。
私は本当に人生の半分近くをニキビに振り回されてきました。
ニキビのせいで、肌が綺麗な人には一生味わえないような苦痛な思いをたくさんしてきたと断言できるし、今でも布団に入ると、過去を振り返って涙が出てしまい、泣き疲れて眠りに落ちる日が多々あります。
もうニキビから逃れたい、解放されたいと。
いつになったら私の肌からニキビが消え失せるのだろうか。
そして、底辺大学卒業後はせっかく大学院に進学したにもかかわらず、色々あって前期で退学して、今は人前に立つことのない裏方のバイトをしながら地味な毎日を過ごしています。
こんなふうに書いたら、私はとても堕落した意志の弱い人間に見えるかもしれませんが、それなりに楽しくは過ごしています。
今だから絶対に言えることは、もし私にニキビがなかったら、おそらく今頃この世にはいないだろうと。
元々、私にはニキビを治して綺麗な肌を取り戻す以外に、生きる目的がありません。
ニキビの有無関係なく、今まで無趣味で、何をしても心から楽しいと思ったことがなかったこともあり、ニキビを治すことが今の私の生きる糧になっていることは事実です。
あ、ニキビを治すことは楽しくないですよ。むしろ辛いことの方が多い。
ですが正直なところ、ニキビのことばかり気にして生きてきたから、ニキビのない肌の自分の立場で何がしたいかなんて考えられないんですよね。
もしニキビがなかったら、やりたいことが沸いて出てきたのかもしれないですけど、ニキビがきっかけでブログを始めたので、まずブログはやっていなかったと思います。
ただ、時々考えるのは
ニキビがない自分は今よりも良い人生を送ることが出来たのだろうか??
今まで書いてきた記事の中で、何度も同じことを言っていたらすみません。
度々、記事で『ニキビで人生がめちゃくちゃだ』とか、『ニキビに人生狂わされた』と吠えている私ですが、良い人生を送るには、ニキビの有無は関係ないと伝えたいです。
全ての選択は自分の責任。
私の場合は、ニキビで精神を病んでしまったのは確実ですがね。
これが私の人生さ。
自分の話ばかりにしてしまってごめんなさい。
最後に、中学生・高校生でニキビが原因で不登校になってしまった方に向けて。
こんな私がアドバイスができる立場ではありませんが、経験者としてニキビが原因で不登校になってしまう人の気持ちはほんの少しはわかっているつもりです。
不思議なことに、ニキビで悩んでいる人の周りには肌が綺麗な人が多いんですよね。
実際に私の場合もそうでした。
周りの人の肌を過大評価しているわけではなくて本当に肌が綺麗な人が多かった。
そんな人達のそばにいると、自分の肌の汚さが余計に際立ってしまうんですよね。
本人にとってはとても気になることだとだし、引け目を感じてしまうと思います。
ニキビ肌が両親からの遺伝の場合は自分を産んだ親が憎らしくも感じてしまうだろうし、
肌が汚いこととは無関係にもかかわらず、何をやるにしてもなんで自分ばかり上手くいかないんだろう??とまでふさぎ込んでしまう時さえあります。
肌の綺麗さ・汚さというのはそれだけ自分自身や周囲への影響力が大きいのです。
小さなニキビが1つあるだけで、その日のテンションが左右されてしまうことさえあるのですから。
ニキビって本当に憎らしい存在。
ただ、
ニキビにとらわれすぎないで。
1日の大半の時間をニキビで悩んでばかりいませんか??
ダメだよ・・・限られた貴重な時間を無駄にしないで。
その時にしか経験できないことを逃さないで。
ニキビを気にすることだけが自分の人生ではないはず。
特に中学生・高校生はニキビがあっても可愛いと言われる時期です。
たとえ周りにニキビが出来ている人がいなくても、ニキビがあって不思議ではない時期です。
言換えれば、中学生・高校生はニキビが出来ていて当たり前なのです。
今はニキビがない人でも、大学生になってからニキビが出来る、社会人になってからニキビが出来る人とこれから先、出会うはずです。
私のように慢性タイプのニキビだと苦労することが多いかもしれませんが、高校卒業と同時にニキビも卒業される人がけっこういます。
だから、どっちに転がるかはわかりませんが、ニキビを気にして家にいてもおそらくニキビは治らないと思います。
たとえ、家に引きこもってニキビ治療に専念したとしても、順調に治らない場合はひどく落ち込むだろうし、きっとそういう方は周りとの接触を避けてニキビのことしか考えずに、何の楽しみも成果も得られない毎日を過ごすでしょう。
時には周りの人の声に耳を傾ける機会も必要です。
自分の殻に閉じこもって、周りとの関わりを完全に絶ってしまったら、相当な勇気がないと二度と学校や社会に出ていくことは出来ません。
なので、一旦、ニキビがある自分を受け入れて、もう一度学校に通ってみてはどうでしょうか??
これは提案なだけで、決して強制の意味は含んでいません。
自分の生き方を決めるのは私のような他人ではなく、あなた自身ですから。
そして、学校に行くことが出来たら、勇気を出して頑張った自分にご褒美をあげてくださいね。
以上。
私のニキビ履歴 ~高校時代から浪人時代~にも、ニキビで苦労した経験を綴っています。
ニキビのせいで不登校になってしまった方にはオススメできない内容になっていますが 笑。
こんな私でも、諸事情により高校を中退して、通信制高校に編入し、同学年の人と同じ時期に高校を卒業しましたから。
ではでは、ばいなら!!