去年(2017年)の9月29日からニキビ・ニキビ跡経過記録を始めて2月28日で5ヶ月が経ちました。
4ヶ月時点との比較をしながら、5ヶ月時点での考察と反省について書きたいと思います。
まず、記録して4ヶ月後の1月29日(記録123日目)時点と5ヶ月後の2月28日(記録153日目)時点の比較写真を載せます。
1月29日が(上)で、が2月28日(下)の写真になります。
5ヶ月時点の方の生え際を見てみると、硬いしこりニキビが一時的に出来ていましたが、翌日になると消えていました。
たまに突然大きくて硬い赤ニキビが出来て、数時間後に消えたりします。
突然、痒いなあと思っていたら、ニキビが出来ていて、数十分後にはなくなっていたり。
まるで、蕁麻疹みたいだなあ。
でも、間違いなくニキビなんですけどねえ。
4ヶ月時点の方が、肌の赤みが治まっていますね。
3回目のボタニカルピールの影響で、肌全体が炎症を起こして赤みが残ってしまっていましたが、記録124日目から使い始めたSaikiという保水治療ローションのおかげで徐々に良くなっていきました。
さらにアップにすると・・・
ニキビ跡はまだまだですが、肌の赤み自体はかなり軽減されました!!
こめかみニキビについては、
新たに出来たニキビもあるので、ニキビ跡が薄くなるにはもっと時間がかかりそうです。
こめかみはどうしても前髪が当たってしまう部分だし、汗をかくと前髪がペタッと張り付いてしまってニキビに刺激を与えてしまいやすいですよね。
4ヶ月時点までは、右頬にニキビが出来やすかったですが、2月に入ってからは左頬にもニキビが出来て来ました。
記録147日目あたりから出来てたニキビの炎症が治まりきっていなくて、
↓
記録153日目で再び再燃したパターンですね。
膿がたっぷり溜まっていそうな炎症ニキビ。
肌の赤み以外はパッと見、特に変わりないように見えますね。
光の加減でしょうか。
ニキビ跡は変わらずありますが、5ヶ月時点の方が、鼻の毛穴の存在感がなくなっているような感じがしますね。
しかし、5ヶ月時点では、記録152日目から鼻の右側に面疔のようなニキビが出来てしまいました。
この程度なら、跡形もなくすぐに治りそうです。
5ヶ月時点では、あごの真ん中あたりに面疔のような大きな炎症ニキビが出来ています。
このニキビ自体は前日の記録152日目から出来ていましたが、こもりニキビだったのが1日でこれほどの炎症ニキビとなって表面に出て来ました。
私は記録152日目から再び使い出したIPSコンディショニングバーの影響だと考えています。
しかし、記録132日目からあご先がしこりニキビ化してきました。
3日後の記録135日目には・・・
あまりに酷かったので、この日からベンザックジェル2.5%を再び使い始めました。
あごだけでなく、全体的に顔にニキビが出来ていたので。
朝のスキンケアはSaikiのみ、夜のスキンケアではSaikiとベンザックジェルを使っていました。
真ん中のニキビが邪魔ですが、よーく見ると、肌の赤み自体がマシなのは5ヶ月時点の方ですね??
ベンザックジェルを使っているのに、この程度の赤みで済んで良かった。
記録して4ヶ月後と比較すると、5ヶ月後ではニキビ跡の変化はそれほど見られないですが、3回目のボタニカルピールで炎症を起こした肌が完全に回復しました。
記録124日目から使い始めたSaikiのおかげで、本当に肌が救われました!!
最初に使った時は肌の炎症が酷かったので、とてもヒリヒリと沁みてましたが、今では全然しなくなって使い心地がとても良いです♪
また、ベンザックジェルを使っているにもかかわらず、肌の赤みがある程度抑えられているのは、Saikiのおかげだと思います。
ベンザックジェルを使うと、どうしても赤みや痒み、乾燥が出てしまいますから、それらの症状が出ないようにコントロールするのがけっこう難しいんですよね。
Saikiを使っても、多少の赤みは出ますが、乾燥による痒みはかなり軽減されますよ。
ただ、脂性肌の私にとって、保湿はこれ1本で十分ですが、乾燥肌の方には物足りないと思います。
洗顔後にSaikiを塗ってから、別に化粧水や乳液、美容液を塗り重ねることをオススメします。
最初に買った30gの方を使い切ったので、今は2本目で100gの方を使っています。
それと、記録9日目まで使っていたIPSコンディショニングバーを記録152日目から再び使い始めたので、好転反応で最初の3ヶ月は一時的にニキビが悪化したり、ニキビが増えてしまいますが、それを覚悟の上で使うことに決めました。
この機会に眠っているニキビを全て出しきってしまおう。
こもりニキビ撲滅。
また、使い始めたきっかけは私とほぼ同時期に使い始めた方が今ではとっても綺麗なお肌になっていたからです。
その方は元々ニキビが出来なかったのに、最初の数ヶ月はニキビで苦しめられていましたが、今ではニキビのない、つるんっとしたキメ細かい肌になっていたので、それを見てまた使いたくなりました。
まだまだ、私のニキビ経過記録が続きそうです。
この1ヶ月後には記録をつけてから半年が経つことになりますが、多少のニキビが出来ることは仕方がないですが、もう少しニキビ跡が薄くなってほしいですね。
ボタニカルピールについては、レベル1が1回分残っているのでやりたいなあと考えていますが、ベンザックジェルを使っているので、使えずにいます。
4月にはベンザックジェルを一旦止めて、数週間空けてからまたやろうと思います。
また、サプリメントについては、記録141日目からはL-プロリンやパントテン酸を飲んで、手元にあるサプリメントを一掃摂取しています。
記録50日目から3か月間飲み続けたプロポリスを記録140日目で飲み切ったので、そのレビューもニキビ治療目的でプロポリスを3か月間飲み続けた結果・・・に詳しく書きました。
ではでは、ばいならー!!