ニキビ跡改善目的でエステで有名なハーブピーリングを2回受けた時の話②

ハーブピーリング

ニキビ跡改善目的でエステで有名なハーブピーリングを2回受けた時の話①(↓)の続き。

https://wp.me/p96aPc-fE

*

ハーブピーリング レベルMAXの施術を受けた当日からダウンタイム(ホームケア)に入る。

*

ハーブピーリングのレベルMAXの施術後は、少しの間日常生活が制限される。

スポンサーリンク

ハーブピーリング レベルMAXのダウンタイム

*

まず、洗顔やメイクが5日間禁止!!

*

導入したハーブパウダーが肌の奥まで浸透するのに24~48時間かかるので、

施術の効果を最大限に得るためには絶対に顔を濡らしてはいけないそうだ。

なので、汗をかいてハーブパウダーが流れてしまう可能性のある激しい運動やサウナもダメ。

入浴も、湯船に浸かるのはダメだけど、シャワーはOK。

*

本来ならば、汗をかきやすい夏の時期に

ハーブピーリングを受けること自体もあまりオススメできないそうだ。

こっちとしては夏休みがダウンタイムとして最適だけど・・・。

ハーブピーリング中のホームケア

ダウンタイム中のスキンケアは、ハーブピーリング専用のホームケア化粧品でやり過ごす。

ハーブピーリング専用のホームケア化粧品とは、化粧水、BBクリーム、保湿クリームのこと。

*

施術後にホームケア化粧品の使い方を丁寧に教えてもらった!

ホームケアのやり方は、

まず、コットンに化粧水を浸み込ませて、顔を拭き取る。

そして、BBクリームと保湿クリームを1:1の割合で混ぜて塗る。

これを3~4時間おきに繰り返して、最低でも朝と昼と夜の3回はやるように説明された。

*

この作業は多ければ多いほど良いと言われたので、私は2時間おきにやっていた。

ダウンタイム中の剥離の様子

ホームケアを繰り返しているうちに、施術後3、4日目あたりから徐々に剥離する。

*

1回目のハーブピーリング レベルMAXの剥離中の様子(↓)

わかりにくいかもしれないけど、顔全体に小さな皮が浮いている。

*

~絶賛剥離中~

*

さらにアップで見てみると・・・

この皮は無理やり剥がしてはいけないそう。

日焼けした後に剥がれる皮と同じ扱い。

無理に剥がそうとしなくても、

化粧水を浸み込ませたコットンで拭き取ると一緒に剥がれてくれる。

一拭きで皮がごっそり剥がれる。

拭いても吹いても皮が剥がれるから大変だ(汗。

5日目になると剥離が落ち着いて、洗顔可能な6日目には剥離しなくなる。

アフターケアトリートメント後

レベルMAXの場合、洗顔不可の5日間終了後すぐにアフターケアトリートメントを受けると、

剥離した皮を綺麗に取り除いてもらうこともできる!

*

後日行ったアフターケアトリートメント後(↓)

アフターケアトリートメントに行ったのが施術から2週間以上経っていたので、もうすでに剥離はない。

顔全体だとわかりにくいので、頬とあごのドアップも。

アフターケアトリートメントを受けた感想は、

自分の好きなシートマスクでパックするだけでも十分かなと正直思った。

*

アフターケアトリートメントは、ハーブピーリングの効果をさらに上げたい方向けの施術。

ハーブピーリングでターンオーバーを促進させた肌に

効率良く美容液を浸透させるためのケア(オプション)なので、

必要なければ遠慮なく断れるから安心して。

ハーブピーリングの禁止事項(抗生物質の内服)

ハーブピーリングを受ける直前の写真がないので、

前後で比較しようがなくて、全然参考にならなくてごめんなさい。

参考程度にハーブピーリングを受ける2ヶ月以上前の写真を一応(↓)

この時よりもニキビが落ち着いた状態でハーブピーリングを受けた。

*

アフターケアトリートメントを受けて1週間後の話をする前に・・・

*

一旦、ハーブピーリングを受ける直前の話を挟ませて!

当時は皮膚科に通っていて、

ハーブピーリングを受ける2週間~1ヶ月前に

抗生物質の服用やニキビの塗り薬を控えることにした。

それはハーブピーリングの禁止事項に、

ニキビ治療薬の使用や抗生物質の内服を控えるように書いてあったから。

塗り薬は納得ができるけど、抗生物質の内服禁止があまり納得できなくて。

別に飲んでいても支障なくない?と思っていたので、

当日のカウンセリングの際、それについて聞いてみたところ、

ダメではないけど、ハーブピーリングの効果が弱まるから”だそう。

なので、万が一抗生物質を飲んでいても、何か悪影響があるわけではないらしい。

アフターケアトリートメントを受けて1週間後

アフターケアトリートメントを受けてから1週間後(↓)

頬の写真のみで変化がわかりにくい(汗。これしか写真がない・・・

肝心のニキビ跡は、1回の施術では薄くならなかった。

でも、しばらくの間はニキビが出来にくくなったように感じた。

最初の数回は奥に眠っていたニキビが表面に出てきて一時的にニキビが増える

と言われていたので少し不安だったけど、意外と大丈夫だった!

*

そして、2回目の施術は1回目から1か月後に受けることに。

その時の様子は、ニキビ跡改善目的でエステで有名なハーブピーリングを2回受けた時の話③(↓)に続く。

ニキビ跡改善目的でエステで有名なハーブピーリングを2回受けた時の話③
20歳の時にレベルMAXのハーブピーリングを2回受けて、その2回目の時の話をしていく。レベルMAXのハーブピーリングの施術は4週間に1度のペースが良いそうで、1回目から1か月後に2回目を受けに行った。ハーブピーリングのホームケア(ダウンタイム)中が人生で1番肌が綺麗になった瞬間だった。剥離ありのハーブピーリングのダウン...

*

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました