ニキビ跡改善目的でエステで有名なハーブピーリングを2回受けた時の話②(↓)の続き。

*
②までは1回目に受けた時の様子で、
今回(③)は2回目の時の様子を記録している。
*
2回目にハーブピーリングを受けたのは、
1回目から約1ヶ月後、時期はゴールデンウィーク中だった。
レベルMAXの施術は4週間に1回のペースで受けるのが良いそうだ。
*
2回目のハーブピーリングを受ける前日(↓)




最初の数回は、ハーブピーリングの効果で
肌の奥で眠っているニキビが表面に出てきて、
一時的にニキビが増えたように感じるかもしれないと説明されたが、
1回目はあごにニキビが出来たくらいで済んだ。
*
2回目のハーブピーリング レベルMAXの施術も1回目の時と同様の流れ。
ハーブ導入時の痛みは2回目でも慣れなかった(涙。
ハーブピーリング レベルMAX施術直後(2回目)
①に既に載せているけど2回目の施術後(↓)





施術前にあったあごのニキビは枯れたようだ。
そして、施術当日から5日間、
1回目の時と同じように2時間おきにホームケアを繰り返しやった。
2回目のダウンタイム中の剥離
1回目よりも剥離具合が激しかった。
施術後3日目(↓)

この写真、めっちゃお気に入り。
今までにないくらい肌がツヤっとして透明感が半端ない。
塗っているBBクリームとバイタルモイスチャークリームのおかげだけど、
ダウンタイムに使った時でしかここまで綺麗にならない。
ちなみに、ホームケア化粧品は普段使いできるので、
ダウンタイム後も使い続けて大丈夫!
*
さらにアップすると、





剥離中でも、この時が人生で1番肌が綺麗に見える瞬間だった。
“毛穴レスの肌”ってこんな状態?
毛穴やニキビ・ニキビ跡がないだけで、
顔のパーツがこうもはっきりするのかと驚いた。
地味なパーツも肌が綺麗だと自然に引き立つ。
*
そして、5日間のホームケア終了して洗顔後(↓)



ちなみに、洗顔不可の5日間が過ぎても
アフターケアトリートメントを受けるまで
洗顔しないでホームケアをやり続けても良いそうだ。
この時には頬やあごにニキビが出来ていてショックだった。
おそらく、奥底で眠っていたニキビが表面に出てきたのだろう。
*
2回目は1回目の時よりも間隔を空けずに、
施術してから約1週間後に
アフターケアトリートメントを受けに行った。
アフターケアトリートメント後(↓)



ダウンタイム中の綺麗だった肌はどこへやら・・・とガッカリした。
*
さらに、アフターケアトリートメントを受けてから約1週間後(↓)



あごには小さなニキビがけっこう出来てしまった。
ここから1か月間はニキビがどんどん出てきて大変だった記憶がある。
期待していたニキビ跡に対する効果は2回の施術では得られなかった。
ハーブピーリングのダウンタイム中で大変だったこと
ハーブピーリングのダウンタイム中で1番大変だったのは
やはり入浴時と急な外出時。
5日間はシャワーのみで湯船に浸かることができないし、
髪を洗う時にどうしても顔にお湯がかかってしまって困った。
対策として、シャンプーハットをつけるか、
シャワーを持ちながら背中を反って髪を洗うかを勧められた。
なるべくシャワーヘッドを頭から離さずに、
美容師さんが洗うやり方で扱うと上手く洗えると思う。
5日間髪の毛を満足に洗えないことに意外とストレスが溜まった。
*
外出に関しても、
ダウンタイム中の5日間は控えた方が絶対に良い。
マスクをしても隠せないおでこ部分の皮剥けがけっこう目立つ。
たとえ前髪でおでこの剥離を隠しても、
剥がれた皮が髪の毛に絡みついて汚らしく見える(汗。
私は2回目のダウンタイム中(3日目or4日目の日)に、
急遽お墓参りに行くことになってマスクで出かけたけど、
途中で皮が大量に剥けてきて大変な目に遭った(涙
食べるためにマスクを外した時も、
急いでごはんを食べてマスクし直した。
なので、この期間中に大切な用事を入れるのは極力控えた方が良さそう。
特に剥離し始める3、4日目あたりは
できる限り外出しない方が良いと思う。
*
ダウンタイムが長くて嫌な人や長期の休みを確保できない人は、
施術後24時間から洗顔可能なレベル1もある。
レベルが上がるにつれて効果も高いようだけど、
自分にとって負担に感じない程度の負荷のレベルで受けた方が良さげかも。
ハーブピーリングを続ける上での金銭的問題
ハーブピーリングを続けていく上で最大の問題になってくるのは、施術代。
(人によっては、施術代よりもダウンタイムの確保のほうが難しいかもしれない)
十分な効果を得るにはそれなりに回数も必要だし、
相当な費用もかかってくる。
最も効果が高いMAXレベルを1回受けるだけで
約3万円かかる(初回のみ約1万5000円)。
それに追加で、ホームケア化粧品の費用(約1万8000円)も必要になるし、
施術担当者によってはダウンタイム以外でも
毎日使うように勧めてくる人もいると思う。
さらに、推奨のアフターケアトリートメントの施術代(5000円~1万円)を加えると、
かなりの金額になるはず・・・。
ハーブピーリングを2回受けたその後
たった2回の施術だったけど、
ハーブピーリングは回数を重ねることで、
ニキビ跡を薄くなる可能性は十分あると思う。
ダウンタイム中の一時的とはいえ、あの透明感のある肌をキープしたい。
ただ、ダウンタイム中の肌の変化が著しくて、
ニキビが枯れたと思いきや、すぐに出来たりする。
回数を重ねていくうちに、この差がなくなっていくのでは?
と密かに期待しているが、実際はどうだろうか?
肌の奥で眠っているニキビがすべて出尽くすなら理想的だけど、
おそらく底なしに出てくる予感。
*
本当はハーブピーリングを2回で終わらせる予定ではなくて、
最低でも5回は続けたいと思っていたけど・・・
当時は学生の身分で高額な費用を払い続けるのに抵抗もあったし、
金銭的な余裕もなかったから断念。
*
ただ、ニキビ跡を綺麗にすることは諦めきれず・・・、
その後、ハーブピーリング以外で皮膚を剥離させる方法はないか
と探し続けた結果、見つけたのが・・・(↓)に続く。
*
ではでは。
コメント