1クール目のイソトレチノイン治療を終了して4年後、
2023年12月末から
2クール目のイソトレチノイン治療を始めた!
新たな美容クリニックで治療を受けることにしたので、
その時の経緯や今の状況を紹介していく。
1クール目のイソトレチノイン治療(ロアキュテイン)の経過
1クール目のイソトレチノイン治療(↓)


⇒13年間のニキビ人生から救ってくれたイソトレチノイン治療(ロアキュテイン)7か月間の記録
1クール目は2018年8月から始めて、
5か月間の継続治療(毎日内服)して
その後2か月間は間隔を空けて、
ロアキュテインを飲み続けた(合計7か月間)。
確かに以前よりもニキビが出来なくなった。
その後はニキビが悪化しそうなタイミングで飲んでいた。
1クール終了して1年後、ニキビが戻ってきた?
この4年の間でも何度も2クール目を始めようかと迷っていた。
確か3年前(1クール終了して1年後)にも、
2クール目を始めようか悩んでいた(↓)

今思えば、
この時点で始めていても良かったのかもしれない。
この時の写真を見返すと、
今回2クール目を始めようと決めた時の肌とそんなに大きな差はないし、
何よりもニキビの大きさ、炎症度合い、顔全体の赤み、身体ニキビが気になった。
毛穴の感じはまだイソトレチノインの効果が続いているのか、
今よりも明らかに整って綺麗に見える(皮脂分泌の多い毛穴には見えない)。
ただ、顔や身体の皮脂のベタつきは徐々に戻ってきていた。
この4年間で何度もロアキュテインを処方してもらった
自己調整用(=ニキビが悪化した時に飲む)の目的で、
何度もロアキュテインを処方してもらった。
1錠あたりが高価だし、
1クールを終えた状態なので毎日飲むのは避けたくて、
継続しても1週間が限度だった。
ちなみに休薬期間はMAX5か月間。
2クール目のイソトレチノイン(アクネトレント)治療開始
美容クリニックで肌施術を受けるたびにニキビが増えていったので、
これ以上新たなニキビでニキビ跡を作りたくないと思い、
去年(2023年)11月、
6回目のミラノリピール+1回目のステラM22(↓)のダウンタイム中から、

2クール目のイソトレチノイン治療を検討して、
できるだけ低価格でアクネトレントを処方してくれる美容クリニックを1から探してやっと見つけた。
アクネトレント処方の当日の様子

カウンセリングの前に洗顔して撮影された。
説明がなかったのでよくわからないけど、
カーテンが付いた箱の機械に顔を入れて撮られた。
この機械で写真を撮ながら肌の状態を分析できるようだ。
そして、カウンセラーとのカウンセリングで、
今までのニキビ治療や受けてきた肌施術を全部話した。
その後に医師の診察を受け、最後に採血をして終了。
初回だったので、1時間くらいはかかったかもしれない。
*
初診料3300円、採血5500円、
アクネトレント20mg30錠1万8900円で合計2万7700円かかった。
アクネトレントはここの美容クリニックが最安値だと思った。
カウンセラーとのカウンセリング結果
撮影した写真や実際の私の肌を見て、
オイルクレンジングを使っている人特有の肌をしていると言われた。
オイルやバーム系のクレンジングは洗浄力が強すぎて、
皮脂以外に肌の水分も持っていかれるのでNGらしい。
なので、乾燥で皮脂が出ている部分もあるし、
皮脂の量も元々多いほうだそうだ。
クレンジングは濃いメイクやファンデを塗らないならば、
ジェルクレンジングがオススメらしい。
*
スキンケアについて、
ゼオスキンを使っていると話したら、
バランサートナーやシーセラムでは保湿が足りないので、
RCクリームを塗るのを勧められた。
イソトレチノイン治療中は乾燥するので、
しっかり保湿するようにとも言われた。
*
それと、食事のアドバイスもされた。
食事は緑黄色野菜を中心に多めに摂った方が良いそうだ。
医師との診察の結果、酒さを指摘された
写真の分析から、
鼻の部分はニキビが出来やすい何かがあるらしい(ピンクの点で密集していた)
それと実際の肌を見て、
頬や鼻に血管の拡張が見られるので酒さも出ているそうだ。
酒さと判断されたのは初めてだったけど、
もしかして赤ら顔の原因=血管拡張だとすれば、
以前Vビームを勧められた時(↓)

それで勧めたのかと過去の話だけど今更納得した。
顔全体が赤くて、赤みの程度もけっこう酷いと言われた。
*
そして肌施術について、
イソトレチノイン治療終了後1か月から、
レーザーや光治療は再開できるが、
アクネトレント内服中はできないと説明された。
MAX5か月間の継続治療で、
できるだけ間隔を空けずに続けたほうが良いそうだ。
2回目のステラM22施術後4日目から内服開始
2023年12月29日の夜からアクネトレントの内服開始!





1日1回、夕食後に飲む。
1クール目の時はロアキュテイン、2クール目はアクネトレント。
どちらも商品名で、イソトレチノイン20mgなので変わらない。
イソトレチノインといえば、
今はアクネトレントが主流なのか?
2クール目を始めて1週間でニキビが改善してきた
今回は1クール目の時のような細かい経過は載せないことにした。
ちなみに、1クール目の時のような一時的なニキビの悪化はなかった。
※イソトレチノイン治療開始日を“0日目”とする※
2クール目開始後2日目


まだニキビは全然治まっていなくて、
皮脂の溜まったニキビが顔全体にずっとある状態。
前日の夜からはあごにこもりニキビが連なって出来ていた。
もう見るからに肌がザラザラだとわかる。
2クール目開始後5日目




炎症ニキビはまだ出来ている状態だけど、
生理前にもかかわらず、
朝起きた時にいつもある皮脂の溜まったニキビが明らかに減ってきた!
顔全体の皮脂の量も減ってきた(起床時にわかる)
あごのしこりニキビも小さくなってきた。
鼻の毛穴もツルツルと滑らかになってきたので、
アクネトレントが効いている証拠だと思う。
*
左右耳下に粉瘤のような大きな炎症ニキビが出来ていたけど、
右は明らかに小さくなっていた。
左はまだまだ(↓)

2クール目開始後11日目




この3日前くらいから鼻血が出るようになった。
私の場合、イソトレチノイン治療中は肌の乾燥よりも、
鼻の粘膜の乾燥のほうが副作用が強く出るらしく、
1クール目の時はかなり大変だった。
仕事中に1時間おきに左右どちらかの鼻から出血していた。
また鼻血で悩まされる日々を送ることになった(涙。
今回も1時間ずっと垂れ流し状態だった・・・。
*
実は鼻整形して3か月が過ぎた頃から鼻血が出やすくて、
ずっと何らかの感染を疑っていたが、
鼻自体に炎症がなく自家組織移植だったのと、
術後3か月の経過も良好なのもあってずっと不思議だったが、
最近になって鼻整形後から高頻度で
アクネトレントを飲んでいたのに気づいて安心した。
確実ではないけど、多分それだと思う。
*
この時点でニキビはほぼ出来にくくなった。
左耳下のしこりニキビも小さくなった。
何より朝起きた時の肌が白くて綺麗に見える。
皮脂が多いと炎症を起こした赤みのある肌だから、
皮脂の量はかなり減ってきたと実感した。
そのおかげで毛穴も小さくなってきた気がする。
*
すでに2月に入って、
2クール目のイソトレチノイン治療を始めて1か月が経った。
2か月目のアクネトレントの処方もしてもらったが、
なぜか血液検査が良くなかったのと、
2クール目を始めて1か月後の肌の状態はまた別の記事で報告したい!
*
ではでは。
コメント