歯列矯正

整形

歯列矯正中の人中短縮手術②~1か月間のダウンタイム~

今年(2022年)8月末に目頭切開と共に人中短縮の手術を受けてきたので、術後1か月間のダウンタイムの経過を紹介!歯列矯正(表側ワイヤー矯正)中で想像以上にダウンタイムが大変だったのと、中縫いの糸(吸収糸)が飛び出てきたトラブルもあり。
整形

歯列矯正中の人中短縮手術①~経緯とカウンセリングと手術当日~

2022年8月、歯列矯正(表側ワイヤー矯正)中に人中短縮(内側人中)の手術を受けてきたので、人中短縮をした理由と3件巡ったカウンセリングから手術当日までの流れを話していく。
表側ワイヤー矯正

口ゴボ女、口元ブスを諦めきれず表側ワイヤー矯正を始めたよ!

今度こそ口元を治す!2020年8月から1年以上キレイライン(マウスピース矯正)をやっていたが口ゴボは変わらず、悩んだ末に2022年に入ってから本格的に表側ワイヤー矯正を始めた。
キレイライン矯正

口ゴボ女、非抜歯マウスピース矯正(キレイライン)1年間の記録まとめ

現在2回目の歯列矯正で初めての表側ワイヤー矯正中だが、1回目の歯列矯正である、2020年8月から2021年8月までやっていたキレイライン矯正(マウスピース矯正)の1年間の経過記録をまとめてみた。
キレイライン矯正

口ゴボ女、キレイライン矯正を始めて12か月後

口ゴボ女がキレイライン矯正を始めて12か月後の記録。最後のマウスピースに到達!治療期間が9か月間の7回コース(拡大床なし)のキレイライン矯正を始めて1年が経ったが、結論としてキレイラインでは口ゴボを治せなかったけど、歯並びは格段に綺麗になったので満足!
スポンサーリンク