ニキビのせいで恋愛できない・・・と諦めてしまった女性たちへ。
*
ニキビと恋愛の関係について調べていると、
肌が汚い女性は恋愛対象外なのか⁇
*
というワードが目に入り、
私なりに思うことが色々とあったので、その質問に答えてみたくて記事にした!
*
私自身、長年ニキビで肌が汚いというコンプレックスを抱えている。
が、普通の恋愛を一通り経験してきたつもり。
どれくらいニキビがあったかというと、これくらい(↓)。


(↑)は過去の写真だけど、顔中ニキビとニキビ跡だらけで、メイクで隠しきれないくらい肌が汚かった。
中学生の時から10数年間、ずっとニキビがあったから、ニキビ跡や肌の赤みがヤバイ。
それでも、当時付き合っていた彼氏が何人かいた。
未だにすっぴんを見せる勇気はないけど、
こんなに肌が汚くても関係なしに、社交辞令でも“可愛い”って言ってくれる人もいるし、彼氏も出来るから安心してね。
*
肌が汚いことが原因で、別れたことは一度もない。
*
もちろん、デートの時は少しでも肌が綺麗に見えるようにきちんとメイクするし、普段のスキンケアも念入りにする。
その辺の努力は惜しまない。
*
私の経験上、肌が汚い女性は恋愛対象外では決してありません。
そうは言っても、肌が汚い女性が無防備の状態で恋愛するのは、愚かな行為だと思う。
肌に自信がない人は雰囲気美人を目指そう
“人は見た目が9割”という言葉はもはや常識で、知らない人はいないと思う。
見た目というのは、容姿以外に、表情やしぐさなども含まれるけど、
*
恋愛においては、男女ともに容姿の良さを特に重視していることは、紛れもない事実。
*
美人とかブスとかを除いて考えると、
恋愛する上で、肌が汚いことはマイナスになりかねない。
残念ながら、肌が汚い女性は綺麗な肌の女性よりも損しているので、恋愛では不利。
*
ならば、肌が汚い人はどうすればいいのか?
*
私が思うに、俗にいう“雰囲気美人”を目指したら良いと思います。
*
つまり、ありのままの自分をベースに、自分の努力次第で得られる美を精一杯極めるのがベスト!
雰囲気美人になれる方法は調べれば、いくらでもあるからね。
雰囲気美人は清潔感が必須
雰囲気美人の前提として、清潔感がない人は雰囲気美人とはいえない。
*
そもそも、清潔感のない(=不潔な)人を恋愛対象として考える人は、まずいないです!
*
清潔感は恋愛だけでなく、大勢の人と社会生活を営む上での必要最低条件だから。
就活と恋愛のたとえ話がよくあるように、
就職活動の場でも、面接官に良い印象を与えるためには身だしなみをきっちりして挑むよね?
それは恋愛でも同じ。
*
つまり、
清潔感を与えることは他人への思いやり。
*
しかし、肌が汚い人にとって、清潔感を出すのがいかにハードルが高いか、私自身がよく知っている。
肌が汚い人が清潔感を出す方法
“肌が汚い”にも色々なタイプがあるけど、
冒頭の通り、私はニキビのせいで肌が汚いタイプに当てはまる。
ニキビを治したら良いんじゃない?と思うかもしれないけど、
すぐに治るニキビなら、10数年も引きずっていないんだよ~。
*
実際に、ニキビがあっても清潔感を出すことは決して無理ではない。
でも、肌が綺麗な人と比較されると限界はある。
あれもこれも取り繕うと、こちらのメンタルが危うくなるの。
*
なので、肌が汚いのは承知の上で、できる限り清潔感の出し方を工夫する必要がある。
できるだけ肌への負担を最小限に出来ることを挙げると、以下の3点。
*
身に着けるものから清潔感を出す
すぐに清潔感を出したいのなら、身にまとうすべてものをきちんとすること。
服、カバン、靴が当てはまる。
*
チェックポイントはざっくりとこんな感じ(↓)。
服⇒袖からほつれた糸が出てないか?ヨレヨレのシワシワで色褪せていないか?襟がぐちゃぐちゃになっていないか?サイズの合ってない服を着ていないか?穴の開いた靴下を履いていないか?
カバン⇒チャックが壊れていないか?持ち手がボロボロになっていないか?カバンの型が崩れていないか?
靴⇒全体的に汚れていないか?かかとを踏みつぶしていないか?つま先が剥げていないか?臭いはないか?
*
つまり、他人が気づきにくい細部まできちんとメンテナンスしておくことが大事。
誰も見ていないだろう、という部分にまで気を遣えるのって、
清潔感以外に人柄の良さも醸し出せるような気がする。
肌以外の部分のケアもきちんとする
次に、肌以外の部分のケアを怠らないこと。
肌を綺麗にするには時間がかかるので、それ以外の部分でカバーしないといけない。
*
例えば、伸びきった爪を切る、歯を綺麗に磨く、口臭対策、まゆ毛やムダ毛の処理、体臭対策、など。
どれも恋愛を意識すると、必然的にやっていることだとは思うけど、念入りにね!
*
“歯を綺麗に磨く”に+αで、歯のホワイトニングもやっておくのが理想。
意外と、歯が白いだけで清潔感が出るよ。特に色白さんは歯の黄ばみが目立ちやすいから。
*
中でも1番重要なのが髪型。
広がってまとまりのない髪、顔周りの毛や毛先のパサつき、アホ毛は一気に不潔に見えるので、ヘアケアは徹底した方が清潔感への近道になります。
アホ毛や顔周りの毛を落ち着かせたいなら、アホ毛スティックを使うと良いよ。
【Amazon】plus eau (プリュスオー) ポイントリペア POINT REPAIR 10ml
私は上に書いた髪の悩みを全部抱えていて、
アホ毛スティックも使ったことがあって、顔周りの毛には良いけど、酷いアホ毛はちょっと無理だった(笑。
ちなみに、使っていたアホ毛スティックは、アンドハニーのマトメイク スティック4.0。
アットコスメのポイントで購入したものだけど、香りが強すぎて香水つけてると思われたから、匂いに敏感な人には向かないかも。
肌を綺麗に見せるメイクや肌に合う化粧品を知っておく
最後に、肌が綺麗に見えるベースメイクや自分の肌に合う化粧品を知っておくこと。
現在進行形の肌荒れに悩んでいる人にとっては、
メイクが辛い人もいると思うけど、ある程度清潔感を出すにはそうも言ってられない・・・。
*
少しでもメイクへの抵抗感を和らげるには、自分の肌に合った化粧品を見つけておくことが大切。
その上で、少しでも肌が綺麗に見えるベースメイクの研究をしておくと良いよ。
*
私もニキビが酷かった時はファンデを塗るのがとても苦痛だった。
せっかく良くなってきたニキビがぶり返すような気がして、嫌で嫌で堪らなかった。
それに、オイリー肌のせいで、すぐに皮脂でメイクが崩れることが多くてめちゃくちゃ苦労したよ。
*
経験上、肌がオイリーでニキビが出来やすい人は、
時間が経つと皮脂が浮いてテカって見えやすいので、清潔感を維持するのが難しいと思う。
*
テカりにくい処方の下地(有名なのは、セザンヌやプリマヴィスタ)を使うのも良いけど、
私の場合は、余計にメイクが崩れやすかったから使わない(秒でダメだった)。
その代わり、スキンケア後やメイクの最後に、仕上げ用のパウダーを塗ってテカらない時間稼ぎをしていたよ。
その中でもオススメの肌が綺麗に見える仕上げ用のパウダーを値段が安い順に載せるね!
【Amazon】ベビー 資生堂ベビーパウダー(プレスド) 50g 【医薬部外品】
ベビーパウダーは、付属のパフでのせるよりも、ブラシの方が塗りすぎなくてちょうど良い。
【Amazon】クラブ すっぴんパウダー ホワイトフローラルブーケの香り 26g
すっぴんパウダーの方は、パフで塗っても塗りすぎないし、毛穴の存在感もふんわりぼかしてくれるよ。
ベビーパウダーも、すっぴんパウダーも毎日使っても半年以上もつからコスパが良い。
*
中でも、ユウラ ストレーテストパウダーは断トツでオススメ。
先に紹介した2つよりもコスパは劣るけど、効果の面で1番優れていると感じた。
美容液をパウダーにしたエイジングケア向けのスキンケアパウダー。

ビタミンC誘導体やアルブチンなどの美容成分が配合。
スキンケア後の肌のベタつきを抑えるには理想的なアイテムで、
私が今まで使ってきた化粧品で忘れられないくらい良かったもの。
こちらの商品は、オイリー肌の皮脂対策でも紹介しています(↓)。

“肌がきれいなら、女は無敵”は本当
いつかのCMのキャッチフレーズ。
世の女性たちの中にはハッ!としたり、ドキッとした人も多かったんじゃないかな?
私はこのCMが流れた時、めちゃくちゃ落ち込んだ。
*
あああぁぁぁぁaaah~~~言わないでくれぇぇぇええ~~~
ってなった。
*
一度見ただけで、肌が綺麗な美しい女性が堂々と歩いている姿が目に焼きついた。
当時ニキビ真っ盛りの私はとにかく圧倒されて、相当なダメージを受けました。
このブランドの化粧品は絶対に買わない!って意地になった(笑。
*
肌の美しさは女性の自信にも繋がるんだ・・・と。
*
肌が綺麗な人って女性らしさや色気が増している気がしない?
もちろん、清潔感も。
例えば、韓国の女優やモデルさんなんかがそう。
失礼ながら、美醜関係なく、肌が綺麗なだけでちやほやされたり、注目の的にもなる。
それだけ美しい肌は周囲に影響を与えるみたいだ。
*
今は肌が汚くても、
肌を綺麗にする努力を地道に続けていれば、
最終的に自信も手に入れることができるはず。
肌が汚くても積極的に恋愛を
肌が汚い人が恋愛してはいけないというルールはない。
恋愛対象にみられるかは置いといて、積極的に恋愛して良いんだよ!
ただ、人と関係を築く上で最低限の清潔感は必要になるよ!ていう話をしただけです。
*
清潔感を与えることは他人への思いやり、
つまり、
清潔感がない人は他人を思いやる心がないので、恋愛をしても上手くいくはずがない。
清潔感に気をつけていれば、肌が汚いことはとても小さなマイナス要素でしかないので、恋愛対象として十分みられます。
*
もちろん、肌が汚いのを気にしない寛容な男性もたくさんいると思う。
そういう人の多くは、外見に囚われず、内面重視で女性を選んでいるのかもしれない。
そんな男性に好きになってもらうには、内面を磨く努力をすることも大切。
*
家族以外で最も近い他人であって、心から大切に思える存在が恋人。
今までは自分第一の考え方しかできなかったのに、いつの間にか相手の幸せを考えられるようになれる。
*
人は恋愛で無限に成長できます。
*
その機会を肌が汚いという理由で逃さないでね。
恋愛マスターでもない私が語っちゃってすいません。
私も完璧にこなせていない部分もあるので、自分に言い聞かせながら終始書いていました。
*
ではでは。
コメント