累計で9回目の上のアイラインの施術!
今年(2022年)の3~4月に、
2回に分けてテールの跳ね上げ部分を追加で入れた。
↓↓↓1回目の様子↓↓↓


*
今回は2回目の時の施術の様子と経過を載せていく!
タイトルからして不穏な空気を放っているけど・・・、
記事の最後のほうにはアートメイクの除去方法の話もしている(汗。
2回目のアイラインのテール部分の跳ね上げ追加
1回目の施術から約1か月後に2回目を受けた。



希望は事前にメールで“形はそのままでもう少しくっきりさせたい”と伝えていた。
施術料金は前回の2割以下の費用だったのでかなり安く済んで嬉しかった。
施術当日の様子
いつものように麻酔クリームを塗って5分放置後、施術開始!
デザインは前回と変わらない・・・はずだった。
前回と比べて明らかに深い所に針で色素を入れているのがわかった。
そのせいでかなり痛くて涙が滲んだ。
施術自体は50分もかからずに終了。
*
鏡を見てびっくりした。
心なしか・・・前回よりも跳ね上げが太い気がする・・・。
後から聞いたが、色素を定着させるために深く彫って太くしたそうだ。
これでもし定着しなければもっと深く彫るらしい。
回数を重ねれば絶対色は入るそうです。
*
前回同様に軟膏を渡され、
朝夜の洗顔後当日から3日間とできれば夜は1週間塗ってほしいとのこと。
施術直後だからすごく太く見えるのかも・・・
薄皮が剥がれてきたら細く仕上がる・・・
と、思い込むことにした。
施術して帰宅後



施術直後はピリピリしたが、
帰ってからは何ともなく、若干赤みが出ている程度。
ニキビ治療でロアキュテインを飲んでいるので乾燥させないように気をつけた。
今度こそは絶対定着させてみせると意気込んでいた。
施術後当日は洗顔したくなかったので、
買ってきたクレンジングシートで何度も顔を拭いた。
施術後7時間経過
夕方には早速左側が剥がれてきた!


乾燥したら嫌なので先に軟膏を塗っておいた。
施術後12時間経過


右のほうが先に剥がれそうな予感がしていたが、
入浴後に薬を塗っていると、左側が本格的に剥がれてきた。
施術後の経過記録
施術当日を“0日目”としてカウント!
施術後1日目
朝起きたら薄皮が剥け放題!
アートメイクを入れた翌日の朝が1番目周りが汚くなる(汗。



洗顔は冷水で、目の周り以外は泡で洗った。



軟膏を塗ると薄皮が剥がれてくるので、軟膏はプラマイゼロっぽい?
今度こそ定着してほしいよぉぉぉぉ!!!!
定着しなかったらまたリタッチに行くかも。
薄皮は剥がれるけど、今回はしっかり定着しそうな予感。
施術後2日目


前回も思ったけど、左のアイラインは乾きやすい?
左側を下にして寝てるわけではないのに(仰向けのはずなのに)、
朝起きると左の軟膏がほとんど取れている・・・。
薄皮は前日の夜に軟膏を塗った時に剥がれたのみ。

この日の夜も軟膏を塗っている時に剥がれた。
右は予想以上に太くてゴツい跳ね上げラインだ(涙。
長さは良いが、もう少し細くしてほしかった・・・。
というか・・・右は滲んだ仕上がりになりそう。
施術後3日目


朝起きると、左の薄皮が剥がれていた。
右もこれから剥がれてきそうな予感だが、左と比べると明らかに滲んでいる。
もう少し先が細く仕上がってほしかった。
施術後4日目


朝起きた時にほんの少しだけ右の薄皮が剥がれていた。
左はもう剥がれなさそうだ。
軟膏を塗ったら、右のほうが少しずつ剥けてきた。
右は滲んでいるせいもあって、途中が所々途切れているので残念。
何回目かのリタッチをした時も同じように思ったが、
おそらく右目の皮膚周辺は滲みやすいようだ。
これは多分肌質のせいなので仕方ないことかも?
施術後14日目



いきなり日にちが飛んだけど、
ちゃんとした記録が4日目までしか残っていなかった(汗。
あとは前回とそんなに変わらなかったので何も書かなかったのかも。
写真だけは撮っていたけど、文章がないので省いた。
アートメイク(アイライン)は施術してだいたい10日後には完成している。
2回目のアイラインのテール追加のビフォーアフター



1回目の時と比べると、2回目でかなりド派手になった印象。
これはもうね・・・除去したくなるアートメイクの例だなと思った。
特に目を閉じた時のアイラインの太さが気に入らない・・・。
跳ね上げ部分以外にも二重切開で元々入れていたアイラインが伸びてしまったせいもあるけれど。
*
これは施術担当者が悪いのではなく、
私の希望を叶えるには仕方がなかったと思う。


私の理想としては、
1回目の施術後の状態にもう少し跳ね上げの先をくっきりさせたかった。
太さは求めていなかった。
1回目の記事の最後のほうには
“色が定着しないのならもう少し太くすれば良かった”的なことを書いているが、
実際に施術担当者には伝えていない。
あの時にはそう思ったが、考え直してそのままの形で行くことにした。
だから2回目の施術後でまさかこんなに変わるとは思わなかった。
特に右のアイラインの跳ね上げが太すぎてドギツイ!
おまけに滲んでいて色がまだらになっている部分もある。
左はわりと理想に近くて満足している。
*
これ以上手を加えるとまた太くなってしまいそうで怖くて何もしていない。
何度もアイラインを入れてきたけど、
今回ばかりはかなり後悔したし失敗したと思った。
これでアイラインの形を変えるのは最後にして、
あとはリタッチ程度で数年に1回行こうと考えていたのに・・・。
今度ばかりはアイラインの除去を真剣に考えている。
太すぎるアイラインのアートメイクを修正する方法
アイラインのアートメイクの修正で
1番効率が良いのはおそらくレーザーだと思う。
施術担当者にも言われたし、オススメされた。
*
アートメイクの技術の一つで
肌色を重ねて色を消す(補整する)方法があるが、
あれは技術が足りない施術者がやると
不自然になってしまうそうで難しい技術のようだ。
いくつか症例を見たが、
肌色の色素を定着させるのにも時間はかかるし、
予想以上に肌馴染みが良くなくて目元が汚らしく見えた。
あとは、太すぎるアイラインの一部を
アイシャドウのように茶色っぽくして
黒の色素をぼかす方法もあるそうだ。
*
が、一旦リセットして全色素に対応した
ピコレーザーなどで除去したほうが1番良いそうだ。
*
ただし、アートメイクの除去はお金も時間もかかる。
まだアートメイク除去ができるクリニック探しの段階なので未定ではあるけど、
全体的にアイラインを細くしようと思う。
そして今回の件で、
アイラインの範囲が広い(=黒で塗り潰された)と
目元がかなり暗い印象になって
余計に顔全体の野暮ったさが増したように感じた。
なので、アイラインを細くしたら、
次は黒の色素をぼかすために茶色を入れようと考えている。
アートメイクを除去したらまたブログにアップしていく予定。
何でもやりすぎてしまったらいけないことを
今回の件でようやく学びました。
*
ではでは。
コメント