今年最後の投稿になります。
私事ではありますが、2017年は色んな変化があった年でした。
4年間通った大学を卒業し、大学院に進学しましたが、私には合わず、7月には退学してフリーター生活になりました。
このブログを始めたのは大学院生活が上手くいっていない中でした。
確か今年の7月半ばでしたね。
本当はブログに大学院生活がどういうものであるかを記事にして紹介したいなあと考えていましたが、結局書くことはなかったですね。
院生のブログって、そんなに見かけないと思うので大学院進学を考えている人の参考にしていただければと考えていたのですが・・・結局、自ら院生生活を終了させてしまいました。
今の時点ではどう考えてもこれで良かったんだと思えることは出来そうにありません。
あの苦い経験を思い出して書くには、まだ少し時間がかかりそうです。
ブログを始めた当初はどんなブログにしようかと迷いましたが、10数年間悩んできたニキビという最大のコンプレックスを取り上げて書くことにしました。
実は大学院での研究テーマがニキビだったのですが、もう研究が出来なくなってしまったので、私の考えを多くの人に知ってもらえるブログでニキビについて書こうと思いました。
この10数年間、ニキビのことだけは考えなかった日は1日もなかったです。
ずーっと長く続けられて、最も関心のあるテーマはニキビしかありませんでした。
もうね、怨念に近い感情をもって、ニキビと闘ってきました。
2017年8月の半ばに無料ブログから独自ドメインを取得してブログを新しく作りました。
パソコンやネットにそこまで詳しくない私がここまでするには結構大変でしたね。
そして、いつしかこのブログが私にとって心の拠り所になりました。
そうでなけれが、飽き性で継続力のない私が5ヶ月もブログを更新することはなかったでしょうね。
現時点の私のブログの強みとしては、難治性ニキビに悩む当事者として、ニキビやニキビ跡で悩んであがいている状況や思いを知ってもらえることだと思います。
次の時点では、私のニキビとニキビ跡を治すことで、ブログを通して有効なニキビ・ニキビ跡治療法を多くの人に伝えたいと思っています。
もちろん、ニキビ以外にも、他のコンプレックスについて色々と取り上げていきたいと思っています。
コンプレックスの解消法は全て実体験に基づいて、なるべく憶測で書かないように気をつけます。
私はまだまだ人としても未熟で、経験も少なく、その上情も薄く、もしかしたら社会不適合者かもしれませんが、このブログだけは私の居場所になるように誠心誠意努めています。
そして、こんな文章力がなく、拙い文章を読んでくださる読者さんはとてもお優しい方なあと勝手に思っています。
ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
来年は自分にとっても、読んでくださる方にとっても良い年になりますように。
ではでは、ばいならっ!!