すでに目頭切開のカウンセリング記事がアップされているので、

⇒目頭切開ラインのアートメイクを入れた後悔と目頭切開手術のカウンセリング
読んでいない人は先に読んでみてね!
*
今年(2022年)8月末に目頭切開と人中短縮の手術を受けてきた。
今回の記事では目頭切開の手術当日~ダウンタイム中~術後1か月の記録を載せていく。
目頭切開の手術当日
前回のカウンセリングから2か月以上が経っていたので、
待ちに待った手術!
目頭切開ラインのアートメイク除去が目的の目頭切開なので、
ちゃんと予想通りに上手くいくか楽しみではありつつ不安だった。
術前カウンセリング

目頭切開のデザインはアートメイクに沿って下向きを希望していたが、
おそらくそれだと怖い印象になるということで、
気持ち下向きの横向きに切開してもらうことになった。
アートメイクの間隔が3cmなので、寄り目にはなりすぎないそうだ。
術式はZ法では切り取る範囲がほぼないので、W法で皮膚切除するということ。
*
それと、追加で左瞼の目頭寄りの二重切開線も診てもらった。

固い角栓が溜まっているのか、糸が出ているのかわからないが、
手術2日前から違和感があったので、ついでに処置してもらうことになった。
手術の様子
人中短縮と同時手術で、
麻酔は点眼麻酔と局所麻酔のみで、笑気麻酔はなかった。
追加でお願いした左の瞼から始めて、
糸は出ていなかったが、チクチク感をなくす処置をしてもらった
具体的に何をしていたのかわからなかった。
目頭切開のみだと、おそらく5~10分程度で一瞬で終わった。
目頭をブッサブッサ刺されたが、たいしたことなかった。
局所麻酔だけでも全然痛くないし、追加もしなかった。
ただ、右目が左目よりも時間がかかっていたと思う。
手術時間は人中短縮のほうが圧倒的に長かった。
*
目頭切開と人中短縮の術後はこんなに腫れる(↓)

顔全体が腫れている感覚だった。
3日分の抗生物質と痛み止めと点眼薬をもらった。
術後1時間半

左目は麻酔で腫れて二重幅がおかしくなっていた。
元に戻ると言われたので時間の問題。
この時点では人中よりも目が寄りすぎていてかなり不安だった。
この時ほど後戻りを期待したことはない・・・。
元々の目は若干離れ気味だったので、
これくらいでもおそらくちょうど良くなるはず・・・。
目頭は泣いた後みたいに熱くて、縫合糸がくすぐったかった。
二重整形ではないので、目は普通に閉じられる。
術後8時間経過

手術部位は手術当日なので、水で洗い流す程度にしておいた。
ちなみに、当日から洗顔はOKとのこと。
*
左瞼のいじった所がまた腫れてきて二重線が変。
血は出ていないけど、
翌日には目やにがいっぱい溜まってそうな予感がした。
少し切っただけでかなり印象が変わる。
目頭切開(W法)の1か月間のダウンタイム
目頭切開の手術を受けてからの1か月間の記録を載せていく。
目頭切開のダウンタイムは1~2週間で腫れが半分以上引いて、
術後1か月でかなり落ち着いているそうで、
完成は二重切開と同様に3か月後らしい(契約書に書いてあった)。
(カウンセリングで先生に聞いた時は“1か月後”と言っていた気がする・・・)
*
手術当日を“0日目”としてカウント。
抜糸の日は術後6日目。
仕事は9日間のお休みをいただいた。
術後1日目

起床直後は左目の二重幅がバグっていたけど、元に戻った。
この日から洗顔も普通にできた(かなりぬるま湯で)
洗顔後(↓)

目頭が縫合糸でチクチク・・・。
昨日よりも寄り目の感じはなくなった
もう少し後戻りして欲しい。
目頭の傷口はあまりわからなかった。
*

夜、目頭が前日よりも顔に馴染んできた!
手術当日は本当に整形失敗したと思った。
左瞼がチクチクしていた。
術後2日目

赤みはまだあるけど、痛みは全くない。
術後3日目

目頭切開よりも人中が気になって・・・全然気にならない。
術後4日目

目頭に目やにが溜まると取りにくいので、綿棒で取り除いている。
目頭も人中も縫合糸がチクチク・・・。
術後5日目

目頭切開をして思ったのは、
二重切開の時と比べてトラブルが少なくて良かった。
目頭切開の影響で二重の形が変わる気はしたが、実際はそんなに変わっていない。
末広がりの二重のまま。
左瞼はだいぶ傷跡が良くなってかさぶたになった。
術後6日目(抜糸)

前日と特に変わらず、抜糸当日。
抜糸後のケアは泡をのせて洗ったり、水で丁寧に流したり、
ある程度のケアはしたほうが何もしないよりは傷口には良いそうだ。
抜糸の時、人中よりも目頭のほうが痛くて涙が出た。
*
抜糸後(↓)

傷口は綺麗にくっついていて問題なし。
1か月後検診にくるように言われたが、行っていない。
目ヤニを取る時は指よりも綿棒でとるように言われた。
抜糸後翌日からコンタクトレンズOK!
術後7日目

目頭切開の下瞼側の線が若干気になった。
手術直後よりは後戻りしている。
術後8日目


前日よりも圧倒的に傷口が綺麗になっていた。
二重切開の時も抜糸後から急速に傷口が綺麗になったのを覚えている。
目を閉じた時は術前と全然変わらない。
手術直後は寄り目すぎて切り過ぎたと思ったけど、
腫れが引いたら全然違った。
術後9日目

この日から職場に出勤した。
目頭切開ラインのアートメイクが残っている箇所があった。
術後すぐはわからなかったが、黒がだんだん浮き上がってきた。
傷口が肥厚してぷっくりなってきた。
目力は目頭切開ラインの時よりもあるし、この時点ですでに気に入っていた。
術後10日目

目頭切開の赤みが茶色い色素沈着に変化した。
メガネをつけると若干引っ張られてチクっとした痛みがある。
アートメイクの黒がちょっと気になるかも・・・。
後々レーザーで取っても良い。
左瞼の傷はもう目立たなくなってわからなくなった。
術後12日目

下瞼のしわが若干気になる。
術後17日目

傷跡は一時盛り上がっていたが、かなり落ち着いた。
ただ、下瞼に目頭切開ラインが残っていること、とシワが若干気になった。
それと少し前までは感じなかったが、
いつの間にか右目が平行二重気味になっていて、
左目は皮がかぶってより奥二重気味の末広二重に変わっていた!
手術前のカウンセリングでは
目頭切開をしても二重幅は変わらないと聞いていたので、
実際には術前の二重から変化した。
術後26日目

左目の上瞼側にシワみたいな線が右目よりもくっきり入っている。
術後28日目

この時点では傷跡に対して特に何もしていない(保湿もなし)。
抜糸の時に言われた通り、洗顔の時にしっかり洗うようにはしている。
目頭切開してから、逆に目ヤニが出にくくなったのは気のせいか?
出ていても目頭に飛び出てくっついていることが少なくて、むしろほじくり出している。
術後30日目

目を強く瞑った時やメガネで引っ張られた時、
たまに左の目頭切開の傷跡が痛む時があった。
これは術後1か月半が過ぎた時点から気にならなくなった。
目頭切開(W法)術後1か月が経過した感想

※アングルを揃えたら画質が悪かったので傷跡は参考にならない※
術前とアングルが揃った【術後30日目の写真】がなかったので、
術後39日目(↓)と比較してみた。

うーん、上瞼の目頭切開の目に沿っての跡が消えて欲しいかな。
そんなに目立たないけど、
ちょっとした色素沈着があるだけで目元は汚らしく見える。
昔、下瞼にまつ毛美容液が付いたせいで色素沈着になってしまって、
目元が老けて見えたことがあったのでそんな感じ。
*
後はもう時間が経つのを待つしかなさそうだ。
メイクで隠せるレベルの傷跡だし、
こんな小さな傷跡をジロジロ見る人も絶対にいないと思う。
私は普通にすっぴんで出歩いているので全然気になっていない。
もし恋人や友人にバレたくないなら、最低術後1か月間は会わない方が良い。
*
最初は本当に失敗したと思って焦っていた。
どうしようっめちゃくちゃ求心顔(寄り目)になった!と・・・。
でもダウンタイムが進むにつれて、術直後よりも顔に馴染んできて安心した。
以前よりも目力は出たし、
アイラインのアートメイクも除去できたのでこの時点でかなり満足!
目頭切開ラインと目頭切開、目と目の距離の変化
完成は術後3か月だそうだが、
現在2か月が過ぎた時点では特に問題もなく、傷跡が順調に綺麗になっている。
ちなみに術後58日目の時点で目と目の間を測った結果(↓)

3.3cmと術前の目頭切開ラインの時(3.0cm)よりも目が離れていた。
ちなみに切除した目頭切開ラインの長さは2mmずつ。
アイラインのテール(アートメイク)を長くしてかなり印象がキツくなったので、
目が離れているくらいのほうがちょうど良くなったかもしれない。
*
傷跡が綺麗になっていく以上の変化がないのがつまらないので、
目頭切開の経過記事は今後出す予定はない。
“何かのついで”で経過が見られるかも?!
それはもう少し後でわかるので今後の更新に期待して!
*
ではでは。
コメント