来年(2023年)になるまでに更新したかった(涙。
2023年に入って初投稿の記事がもう半年前の出来事。。。
もうすぐ術後半年になるところ。
*
読んでいない人は先に↓を読むと話の流れがわかりやすいです!

前回は手術の経緯~当日カウンセリング&手術後までの流れで、
今回は涙袋形成手術後ダウンタイム中~術後1か月間の経過を話していく!
涙袋形成手術後1か月間のダウンタイム
下瞼の裏側での手術なので、洗顔は術後翌日からOK!
フルメイクや入浴も術後24時間からOK!
術後1か月間はマッサージや激しい運動、マツエクは禁止(私はしない)。
ダウンタイム中でも制約が少ないので、かなり過ごしやすかった。
が、私の想像以上の腫れだった。
術後の腫れや内出血は1~2週間で次第に良くなっていくそうだ。
*
完成は手術から3か月後で、
術後の来院はなし(できれば見せに来てほしいと言われたが、遠方なので断ってしまった)。
手術当日を術後0日目としてカウント。
仕事は施術当日を含めて3日間休んだ。
術後1日目

起床直後は黄色の目やにが溜まっていて目も腫れていた。
赤みは引いたように見えたが、時間が経つと復活。
洗顔は泡で患部をやさしく洗った。

施術直後よりも内出血は引いてきたが、なぜか顔に血の気がない・・・。
こんな顔でもこの日は歯列矯正の調整日だったので、
メガネで隠して歯医者に行ってきた。
電車で寝てしまうとやっぱり目は腫れてくる。
目が開きにくくなるし、涙も出やすい
涙袋があると下まつ毛が映えて良い。
左目の内出血が右目よりも酷い。

入浴後、入浴前よりも目は腫れてしまったが、内出血はかなり良くなってきた。
右目のほうはかなり良くなってきたが、目尻側がまだ残っていて、
左目はまだまだ全体的に残っている。
涙が溜まりやすいし、出てくる。
メガネがないとちゃんと見えにくい・・・。
明後日の仕事までに内出血は引いてほしいと願っていた。
術後2日目

起床直後、上瞼が前日よりも腫れてきた。
下瞼を手術したのに上瞼も腫れるのか。
鼻の根元まで浮腫み?腫れてきた。
でも腫れた二重幅は私の理想に近いかも。
寝るのが遅かったせいか、寝る前に水を飲み過ぎたのも関係ある?
目やにも出てくるし、目がパンパンで重くてしんどい。

洗顔後は少し腫れやむくみが軽減した。
涙袋はまだパンパンだけど、内出血はこれでもかなり良くなった。
翌日から仕事なのでメガネをかけて乗り切るつもり。
大口を開けると涙袋に負担がかかる感じがした。
引っ張らないように言われているので気を付けないと!
もう少し涙袋が大きいほうが良かったかもしれない。

入浴後、内出血が目の下に降りて黄色くなってきた。
この前は青かったから良くなってきた証かな?
術後3日目

この日から仕事に出勤した。
朝は両目下共に黄色のあざが出来ていた。

夜は左目のみ内出血が酷かった。
目を使うと疲れる・・・。
消えていた?隠れていたほくろがどんどん浮き上がってきた。
腫れが引いてきた証拠。
下瞼が眼球に触れて目が痛い時がある。
下瞼で黒目が隠れているから、まだまだ腫れているのがわかる。
左の内出血が酷かったのは麻酔をいっぱい刺したからだと思う。
涙袋の幅が広い部分で腫れていて5~6mmある。
術後4日目

夜、右目がゴロゴロした。
下瞼が腫れて眼球に触れていたから?
下瞼の腫れのせいでニヤけた目に見えるけど、目の形は元に戻るのか?
それとも、涙袋を作った分、下瞼の形は変わるのか?
術後5日目

両目共に涙袋が黄色い。
ただ一つ気になるのは右目の涙袋の線が途切れていること。
左右で食い込み方が違う気が・・・。
それと、右目のしわが余計に出ていているのも。
術後7日目

朝、右目から血の目やにが出て来た(汗。
そういえば術後しばらくは血の涙が出てくると言われたのを思い出した。
写真で撮ると黄味が目立つ。
左目の目尻側の食い込みが変わってきて、
右目と同様に浅くなってきた。
涙袋の厚み&ぷっくり感は術後とそんなに変わっていない。
右目のほうが食い込みは浅いが、目頭側のシワが太いし深い。
笑うと表情しわが出るのが若干気になった。
*
目を閉じるとまだ引き攣るが、
目のゴロゴロ感はマシになってきた(涙はまだ出やすいけど)。
下瞼で黒目が隠れているのもかなりマシになってきたので、
もう少しで完全に元に戻りそうだ。
術後8日目

術後1週間が経ったけど、
ぷっくり感はどのくらい半減するのかな?
食い込みももっと浅くなるのか?
あまりに手術の効果がなかったらグラマラスラインも検討中。
目に少しシワがあるだけで目に深みが出る気がした。
ただ、笑いジワが目立つようになったけど。
術後12日目

ここ3日間は左目を瞑るとまだ痛みがあった。
右目のほうが腫れは早く引いたし、おそらくこれで完成形に近いと思う。
左目はまだ腫れている感じ。
*
下瞼のぶよぶよ感は両目共あって、
左目のほうが下瞼の線が長いが、右目よりも細い。
右目は目頭側の幅が太いが、目尻側は線が途切れている。
下瞼の形は術前よりもタレ目っぽくなって変わった。
かなり自然な目元になったが、これ以上涙袋がなくなると嫌かも・・・。
腫れている時のほうが好きだった。
整形するたびにダウンタイム中のほうが自分の理想で好きと感じる。
術後13日目

右の涙袋は麻酔の注射跡がまだ残っていた。
左目はまだ瞑ると痛かった。
術後14日目

右の涙袋のほうが溝が深く見えて幅が広いが、
左のほうが目尻側までくっきりしていてぷっくり感も理想。
再手術したい欲が出て来た。
術後18日目

ここ4日間で左目の涙袋のぷっくり感がかなり変わってきた。
あまりに手術した意味がなかったらもう一度手術してもらう予定。
両目ともに(右目のほうが高頻度で)たまに目の下~頬にかけて筋肉痛みたいな痛みがあった。
術後21日目

2日前から左目の涙袋がずっとピクピク痙攣すると思ったら、
1日で涙袋がかなり小さくなった!
右の涙袋がいつもより黄色く、
左は目頭寄りの部分がまだ少し紫色っぽく見える。
左の涙袋はカウンセリングの時に希望した涙袋の形になりつつあった
術後25日目

右の涙袋がなぜか黄色くなってきた?
注射跡の内出血の影響か?
まだ術後1か月も経っていないし、治りかけだから?
これ以上涙袋が小さくなったら嫌だ。
術直後よりもぷっくり感は減ったが、まだまだぷっくりしていた。
食い込みも下からのアングルだとくっきり。
陰が出来る場所だと不自然なくらいクマみたいな影ができる。
術後27日目

右の内出血をラインでクリニックに相談したところ、
痛みがなければ様子見で、
ついでに修正手術についても質問したが、
術後1か月から可能だけど、内出血が引いてからのほうが良いみたい。
やっぱり右は目尻側の食い込みが浅いそうだ。
術後32日目

だんだん右の内出血が引いてきたが、食い込みに左右差がかなり出て来た。
右は食い込みが浅いが、左は術前カウンセリングで決めた理想通り。
修正するなら今の右の幅のままで食い込みを強くしたい。
ぷっくり感がここ数日間でかなりなくなった(術直後の半分以下)。
涙袋形成手術(切開)を受けて良かった・悪かったこと

涙袋がある・なしでは顔の雰囲気は明らかに変わった。
自分では涙袋があるほうが目に深みがあって存在感が出て良くなったと思う。
下瞼の寂しさがなくなって華やかになった気がする。
アイラインのアートメイクで上瞼は派手なのに、
下瞼はあまりにも地味だったのでバランスは取れたように感じる。
総合的に手術を受けて良かったが、術後の結果はやや不満。
*
そこで、涙袋形成手術を受けて良かったこと・悪かったことをまとめてみた(↓)
目の雰囲気が変わった(垂れ目っぽくなった)
めちゃくちゃ変わったわけではないが、目元の雰囲気が変わった。
若干垂れ目っぽく見える気がするし、
下瞼が元よりぷっくりした分、下まつ毛の存在感が際立つようになった。
汗をかいた時や洗顔後など、
まつ毛が濡れると下瞼にベターっと貼りついて長く見える。
ただ、私はアイメイクをしないのでどうかはわからないが、
下まつ毛にマスカラを塗ると付いて困るかもしれない・・・。
笑いジワが余計に増えた
今まで自分の笑った顔を気にしたことがなかったが、
涙袋を作ったせいで、目の下に余計にシワが増えた。
涙袋の下にもう一つ変な線が出来るようになった。
これは気になる人は気になるかもしれない。
なんか疲れ顔や窶れたような顔にも見える。
手術のリスクで表情しわの悪化とあったが、まさにそれ。
涙袋があっても中顔面は短くならない
目の錯覚を利用した効果だと思うが、
別に涙袋があるからといって中顔面が短くなった気はしないし、そう見えない。
私の顔の骨格やパーツ配置が原因だろうけど、
中顔面短縮効果はあまり期待しないほうが良いかな?
頬の長さを変えるには骨をどうにかするしかなさそうだ。
手術の効果が予想以上に薄かった
術後1か月が経つ前からどんどん涙袋の食い込みやぷっくり感が減ってきて、
術後すぐはあんなに腫れたのにこんなに早くなくなってしまうとは・・・
かなり手術の効果は薄いように見える。
正直、自分の中では二重切開の時よりも腫れた気がした。
なのに、術後2か月以上が経った時点ですでに二重線よりも薄いし、
まるでシワのような線しか残らない。
ぷっくり感は触ってもあまりない(左目はあるが、右目はほぼなし)。
左右差をこんなに実感するとは思わなかった。
*
なので、2023年中のいつかには修正手術を受けると思う(未定)。
術後3か月が経った完成形から左右差がかなりあることを実感。
再手術のリスクは初回手術よりも高くなると思うので、
できればこの状態を許せるかどうかだなぁと感じた。
*
ではでは。
コメント