2回目のダーマペン4の経過がすこぶる良かった(↓)ので、

3回目は2回目から2週間後に受けに行った。
なので、
今回は3回目のダーマペン4の2週間分の経過記録を紹介していく。
3回目のダーマペン4(オプションなし)の施術当日の様子
施術前(↓)



ニキビがほぼほぼ出来なくてイソトレチノインを飲まずに済んだ。
イソトレチノインは1錠あたりの価格が
半端なく高い(かなり値上がりした)し、
副作用も含めてできれば飲みたくない。
*
今回も前回と違う看護師さんだけど、
同じ針の深さでやってもらったが、
【マスクで隠れる部分(頬やあご、フェイスライン)⇒2mm、
おでこやこめかみ⇒0.4mm】
今回のほうがおでことこめかみの皮膚がピリピリして痛かった。
もしかしたら麻酔クリームがちゃんと塗れていなかったのかも?
それか、SBCの石鹸(ピーリング作用あり)で洗顔したせい?
前回は本当に全然痛くなかったのに・・・生理明けだから?
いつも施術担当の看護師さんが違うのが若干気になるけど、
どの人も丁寧で優しいからまぁいいか・・・。
施術後1時間半経過
帰宅直後(↓)




眉間~鼻下までは避けてもらったが、
小鼻ギリギリまでけっこう攻めてもらった。
施術後の赤みもところどころかなり目立った。
前回はこんなに赤くなかったはず・・・。
顔面にかっさでマッサージされたかのような赤み。
汚い血でも滞っているのか?
施術後11時間経過




この日は洗顔しないで寝ることにした。
保湿もまだワセリンでベタベタ状態。
施術前からあった左頬のニキビの膿出しは翌朝することに。
赤みはやっぱり前回よりも酷いと思う!!
特におでこの赤みは前回は午後には引いてきたはず。
施術担当者によって技術に差があるのか、
そういえば、前回の人は施術後の赤みが出ないように考慮してくれたような気がする。
3回目のダーマペン4(オプションなし)のダウンタイム経過記録
ダーマペン4施術後12時間経てば、洗顔とスキンケアOK。
施術後24時間が経てば、メイクや日焼け止めクリームを使える。
施術した当日を“0日目”としてカウント。
施術後2週間分の記録を載せていく。
施術後1日目
朝の洗顔後(↓)



赤みがまだかなり残っている状態。
赤黒い感じのあざのような赤み・・・。
夜の入浴後はマシになった(↓)


ヒリヒリ感と痒みもあるし、乾燥した、
それに、あごと頬の内側が皮脂の溜まった小さなニキビが出来ていた。
施術前からあった左頬の大きなニキビは潰して膿を出した。
保湿は手持ちのKISO化粧品で、
GGエッセンス⇒バランシングエッセンスの順に塗った。

これだけだと乾燥するけど、
ワセリンはできるだけ塗りたくない・・・。
ダーマペン施術後用に保湿力の強い、ワセリンのようにべたつかない美容液(セラミドorヒアルロン酸)を買おうか検討中。
特に頬の内側、小鼻近くが痒かった。
施術後2日目



顔が痒くてちょこちょこ掻いていた。
ヒリヒリ感はないけど、
まだがっつり赤みが残っている状態。
施術後3日目


3日目だけど、顔の所々にけっこう強い赤みが残っている。
皮脂は出ているけど、表面のカサツキをかなり感じた。
おでこはあまりニキビが出来ないので、
そんなに深く赤みが残るほどやってもらう必要はなさそうだから、
今度はかなり手加減してやってもらうように頼むことにした。
施術後4日目


洗顔中の肌のツルツル感がたまらん。
フラクショナルレーザーと違ってレーザーの跡?柄?が残らないし、
効果さえ出れば、
フラクショナルレーザーよりも
ダーマペンのほうがダウンタイムは過ごしやすい。
施術後5日目



ちょこちょこニキビが出来てきた・・・。
でも少し様子見して、
これ以上増えたらアクネトレント飲むことにした。
施術後9日目



施術から1週間以上経ったけど、
ニキビは増えていないし、あっても気にならない程度。
1回目の時、なんであんなに出たのか・・・好転反応かな?
ただ毛穴が綺麗になった実感はない。
施術後15日目



2日前あたりから顔の赤みとニキビが再び出て来た。
生理前なので、肌が不安定な状態だったのかもしれない。
元々の肌の赤み(ニキビ跡)もあるけど、
施術後の赤みが完全に引ききっていない気がした。
3回目のダーマペン4(オプションなし)は赤みが出すぎて辛かった
今回のダウンタイム中はニキビよりも赤みが辛くてずっと憂鬱だった。
3回目の施術の反省点は赤みが強く出てしまったこと。
2回目の時の施術担当者は施術後の赤みが
なるべく出ないように考慮してくれていたことがわかった。
特にマスクで隠れないおでこの赤みが強く出てしまって、
本当にダウンタイム中は嫌だった。
マスクで隠れる部分はがっつり赤みが残っていてくれて構わないけど、
おでこはニキビも出来にくいし、ニキビ跡もないから、
今後は針の深さを浅くしてもらうつもり。
*
毛穴の凸凹やニキビ跡のクレーター部分は今のところ改善した気配なし。
まだ3回目なので、
オプションなしを連続で最低5回(1回目と2回目はかなり期間が空いたので)、
通算6回は受けてからの肌の状態を見て次の治療を考えたい。※当時の心境※
オプションつけると施術代が跳ね上がるので、
月1回しか通えなくなりそうだ。
本来は出不精なのでなるべく外出したくないが、
2週間に1回、
美容クリニックでの治療を受けていないと無性に不安になってしまう・・・。
*
後日、赤みが気になってしまって他院で美白内服を購入して飲むことにした(↓)

クリスタルトマトは5年前のイソトレチノイン治療1クール中にずっと飲んでいて、
4か月ほどで肌が白くなってきた実感があった。
シナールなどの美容クリニックで処方される内服薬は実は初めて飲む。
血小板が基準値内だけど高めなので、トラネキサム酸は外してもらって、
シナール・ユベラ・ハイチオールを購入した。
本当はタチオンも欲しかったが、欠品で断念。
クリスタルトマトは値段が高いので、
今は外出の予定がある時のみ飲むことにしている。
*
それでも、3回目の施術から3週間半後に4回目を受けに行ってきた(↓)
本当は2週間後に予約を入れたかったけど、都合が合わず。
*
ではでは。
コメント