今までキレイライン矯正の経過記録を更新してきたけど、
今更だが、編集した画像が気に入らない・・・今後、差し替えていくかもしれない。
撮った写真を加工する時、背景を色でベタ塗りしておけば良かった(特に前月比較のやつ)。
モザイクにしてしまうと後から見返した時、自分が見にくくて。
それと、統一したいという気持ちもある。
なので、載せる写真は同じだけど、再度加工してアップするね。
*
私が契約したコースは治療期間が9か月の7回コース(25万円)で、
つまり、治療が順調に進んでいれば終わっているはずだったが、
マイペースにやってきたから、まだ最後のマウスピースに到達していない。
現時点で、5クール目のハードマウスピースを装着中(残り、4個もある)。
*
ではでは、キレイライン矯正を始めて9か月後のレポにいくよ~~~!!
正直言って、あんまり書くことがない!(笑
*
4クール目のハードマウスピースは本当は3週間の装着で良かったが、
まぁ、毎度のことながら同じ理由で、1か月以上着けていたよ。
このマウスピースまでが歯を大きく動かせるようだ。

4クール目のソフト装着後の診察時にそう言われたよ(↑)。
5クール目のソフトマウスピース装着開始
5月4日から5クール目のソフトマウスピースの装着開始!


5クール目のソフト装着期間は1週間!
*
ソフトの場合、着け始めの3日間くらいは取り外しが激痛なんだけど、
あまり歯を動かせないせいか、全然痛くない。
上の前歯の圧迫感が若干ある程度。
うーん、、、4クール目で止めておけば良かったかな?!
そしたら、残りのお金も戻ってきただろうし。
続けるからには、必ず前歯1~2mmは下がってもらわないと困るぞ!
5クール目のハードマウスピース装着開始
5月13日から5クール目のハードマウスピースの装着開始!


5クール目のハード装着期間は2週間!
*
特に書くことがない・・・。
早く最後までいって、一気にホワイトニングしたいな。
*
6月には、6クール目のソフトマウスピースの装着に入ろうかな!
キレイライン矯正9か月後の口ゴボの変化
そして、
キレイライン矯正を始めて9か月が経った!
口を思いっきり開けた時の歯の状態(正面&横)のビフォーアフター(↓)。



背景をベタ塗りにしたほうが変化がわかりやすくないですか?
編集は面倒だけど見やすくていいなと思った。
正面から見た歯並びは矯正前とあまり変わってないように見えるけど、私は以前よりも整ったと思う。
今後、キレイライン矯正前の写真とも比較するから待っててね。
*
肝心の口ゴボの変化は・・・

口の歪みが目立つね(笑。
普通に口をうっすら開けてるだけなのに。
以前から感じていたが、
私の横顔は左から見ると口ゴボに見えにくくて、右から見ると口元がもっこりして見えるんだ。
多分、元々の骨格の歪みで、母親からの遺伝だと思う。
*
過去の記録を見返してみると、
今の写真とアングルが全然統一されていないから、比較しても意味がないかもしれないことに絶望している。
毎回写真を撮る時は過去の写真を見ながら撮って確認しているんだけど、
どーうしても揃えられない(涙。
こんなもんやろっと、決して妥協しているわけではなくて、
その時はその時でOK!となってしまうんだ(言い訳。
*
ちなみに、口ゴボ比較で完全に横を向いて撮れているのはキレイライン矯正を始めて3か月後の写真からだと思う。
それ以外は、ちょっと斜め下からの角度で撮ってる気がするよぉ。
*
少しスピードを上げて進めていくよ!
何としてでも、8月には終わらせたいからね。
*
ではでは。
コメント