去年(2021年)の後半に私が受けたニキビ跡治療を紹介。
2021年10月~12月まで某有名美容クリニックで、
ジェネシスというレーザー治療を3回受けてきた。
*
1回目と2回目以降ではショット数(照射回数)が違って、
1回目は6000ショット、2回目以降は9000ショットを打ってもらっていた。
1回目の記事は(↓)

⇒美容クリニックでニキビ跡治療!レーザー治療のジェネシス1回目を受けてきた
2回目の記事は(↓)

⇒美容クリニックでニキビ跡治療!レーザー治療のジェネシス2回目を受けてきた
*
今回は3回目のジェネシス治療について話していく。
それと、3回目後に使ったスキンケア(ドクターウー)についても紹介させてほしい。
1記事書けるほどの内容でもないからここでついでにレビューを書かせて!
3回目のジェネシス(9000ショット)を受けた当日の様子
3回目のジェネシス施術当日の朝(↓)



毎回施術当日は肌の調子が悪い気がする。
左のこめかみに大きめな炎症ニキビもあるし。
ニキビがあってもジェネシスは受けられる!
*
私が馬鹿なせいで、美容クリニックの料金システムを全然理解していなくて(涙、
1000円割引のクーポンを使っても約2万5000円かかった。
私はずっと1万5000円くらいの値段で受けられるもんだと思っていた(汗。
効果が見えないのに1回2万円超えのレーザーは痛い(涙。
正直今後ジェネシス治療を続けるべきか3回目の結果次第で決めようと思った。
2回目と同様に9000ショットでお願いした。
*
実は今回のレーザーがかなり痛かった(汗。
レーザーを当てた瞬間、右のこめかみがズキズキしてビクッとなった。
三叉神経痛みたいな感じで、照射中何度か一時的な痛みがあった。
レーザーによる痛みではなくて、私の体調が良くなかったのかもしれない。
生理中(でも終わりかけ)だったから、肌が敏感になっていたのかも。
それと、バチンという大きな音が鳴って看護師さんが驚いていた(汗。
何に反応したのかわからないけど、産毛が燃えてしまったのかな?
今回はなぜか眉毛保護のセロハンテープを貼られなかった。
1回目と2回目は同じ看護師さんで、今回は違う看護師さんが担当だった。
そのせいか照射距離が間近に感じた。
*

毎回クリニックがあるフロアのトイレで撮って帰っている。
今回が今までで1番直後が火照りや赤みが出て、少し焦げ臭い臭いもあった。
*
家についてからも赤みが続いていた(↓)



火照りはいつも施術直後までで、後は一瞬で消える。
*
夜になっても赤みが強いままで、
いつもこんなに赤かったっけ?と思った(↓)


入浴後は毎回乾燥していたから、セルビック(↓)でしっかり保湿した。
セルビックモイスチュアライザー 100g無香料・無着色・無鉱物油
たっぷり塗ったけどすぐに浸透してしっとり。
3回目のジェネシス(レーザー治療)後の経過記録
2回目の時とあまり変わらない気がするけど、一応経過も載せておく。
私が受けた美容クリニックではジェネシス後の日常生活に制限は特になし!
施術してから2週間後までの経過記録。
施術後1日目


施術を受けた翌日。
朝は前夜の保湿のおかげで乾燥することもなくしっとり。
赤みは引いたけど、皮脂の溜まったニキビがちょっとあった。
パウダーを塗っていたら午後に一部皮剥けしていたので、乾燥していたのかも。
施術後2日目


保湿しているから特に乾燥しなかった。
普段のメイク前は何も保湿しないけど、
やっぱり洗顔後の肌がいつもより乾燥していたので、ほんの少―しだけ塗った。
新たなニキビは出来るし、未だに毛穴が小さくなった感じもしない。
でも、仕事中は冬でも汗をかくし、マスクで蒸れるからニキビが出来やすいのもある。
施術後3日目


朝起きた時の肌がテカってきたから、もう保湿はいらないかも。
私の肌は保湿しなくても基本年がら年中テッカテカ。
施術後3日目で普段の肌に戻った感じ。
久しぶりの連休なのに肌が荒れていて辛い・・・。
ニキビがポツポツあるので、もう保湿しなくていいや。
施術後4日目


左側の耳付近にニキビ多発!
今回はニキビがいつもより出来ている気がする。
2回目の時もちょうどこの時期にニキビが一気に増えてきたっけ?
施術後8日目


3日前から右側の口に口角炎?口唇ヘルペス?が出来て痛い(涙。
ちょっと間忙しかったから、免疫力が落ちているのかな?
唇の整形した時(↓)は左側に出来たけど、今度は右か~~~!(怒

肌荒れも酷い上にこういった身体の不調も出てくるなんて最悪だ。
施術後9日目


ヘルペスが枯れてきたけど、膿が出ているみたいで見た目がグロい。
あまりにニキビが出来るから肌の赤みも強くて、
全然ニキビ跡が良くなった気がしない。
レーザー治療よりもイソトレチノイン治療(ロアキュテイン)を再開すれば良かったかもしれないと今更思ってしまう・・・。
施術後12日目


炎症こもりニキビがあちこち出来てきた(涙。
ロアを飲んで落ち着かせようか一瞬迷った。
こんなにニキビが頻発していたら、赤みが引くわけない。
肌の治安悪すぎ・・・。
施術後15日目



よく寝ているはずなのに肌荒れが・・・。
3回目のジェネシスを受けてからすこぶる調子が悪い!
3回目のジェネシス(9000ショット)を受けた結果と感想


3回目のジェネシスを受けてから2週間後には、
むしろニキビが増えてしまって、
ニキビ跡の赤みが引いた感じが一切しなかった。
ニキビが出来た分、新たなニキビ跡も増えたわけだし。
*
2回目の時にも感じたけど、
9000ショットは肌に刺激が強すぎたのかな?
6000ショットの時(1回目)のほうがニキビはそれほど出来なかった気がする。
ショット数を増やせば良いというわけではなさそうだ。
ただ、ジェネシスを受けてもニキビが出来るのは変わらない。
*
もう一度イソトレチノイン治療を始めたいところだったけど、
せっかく休薬期間も作ってレーザー治療が出来るようになったから、
ジェネシス以外のレーザー治療の選択肢も考えてみたい。
効果が見えないジェネシスに大金を払えるほどの余裕はないので、
一旦ジェネシスを止めようと思った。
ジェネシス(レーザー治療)後にピーリング美容液を試してみた
ジェネシス以外の治療法を探しつつ、
少しでもニキビ跡を薄くするために出来ることをやってみた。
1回目のジェネシスを受けていた途中に買ったピーリング美容液を使ってみることにした。
1記事分書けるだけの内容ではないので、おまけ程度に(笑。
台湾発のピーリング美容液“マンデル酸”
薬を飲まなくても日常的に使えるものでニキビを防げる方法をいつも探していた。
そして見つけたドクターウーのマンデル酸美容液。

台湾出身のyoutuberの方が紹介していた美容液がニキビと毛穴ケアに良さそうだったので、
同じ成分が配合された美容液を試しにサンプルをAmazonで購入。
値段はそんなに安くないけど、5mLで1980円。
口コミも割と良かったので、試してみたくなった。
*

マンデル酸は杏仁酸というフルーツ酸(AHA)の一種で、
台湾の美容クリニックでは杏仁酸ピーリングという施術があるらしい。
敏感肌でも出来るピーリングなので、一応安心して使えそう。
この美容液はマンデル酸18%配合で、
週2~3回、夜のスキンケアに取り入れると良いそうだ。
知らなかったけど美容雑誌でよく紹介されている美容液みたい。
タ●ミスキンピールみたいな感じ?
マンデル酸ピーリングを2日に1回やった結果
週2、3回の使用なので、
私はオイリー肌なので週3回(約2日に1回)の頻度で、
5mLのサンプルは2週間で使い切った。
3回目のジェネシスから2週間が経っていたので多分大丈夫だろう。
*
レビューで“香りが良くない”書いてあったが、確かによくわからん香り(笑。
でも使い続けていくうちに、臭いは気にならなくなった。
多分サンプルだからだと思うけど、
瓶の口が広がっているからドバっと大量に出て使いづらかった(汗。
*
美容液自体はさらっとしてるけどとろみもあって、少量でもかなり伸びが良い。
若干掌に出したところに赤みが出た。
塗った直後は何ともないけど、時間が経つと少しピリピリ。
この後に保湿すれば多分問題ないけど、
塗った後にベタつきがあるから、
オイリー肌の私にはこれだけでも全然乾燥しなかった。
保湿はいらないくらいで、朝まで顔がベタベタのままだった。
嫌なベタつきではないけど、気になる人は気になるかもしれない。
ニキビ跡のケアには効かなさそうだけど、毛穴ケアには良さげかな?
4日目


マンデル酸ピーリング美容液を塗った翌日の肌はちょっと綺麗に見える気がした。
毛穴がフラットになった感じ。
でも、新規のニキビは相変わらず出来た。
8日目


使い始めて1週間が経った。
左のこめかみに大きなニキビが出来てしまって・・・めっちゃ目立つから嫌だ(涙。
できればニキビ予防になってくれればと期待していたが、どうやら無理そうだ。
ただ、使い続けていくうちに肌が乾燥しやすくなった。
特に塗った翌朝の洗顔後は保湿しないとピリピリした。
洗顔までは顔がテカテカでヌルヌル。
12日目


左のこめかみニキビの炎症が治まってニキビ跡になった。
マンデル酸ピーリング美容液を2週間使った感想
たった2週間(12/21~1/6)しか試していないから、
ニキビ跡が薄くなったとかはないけど、マイルドなピーリング効果は感じた。
使い続けていたら肌のキメが整いそうな予感あり!

使い切った日(1/6)やその後の写真で良いのがなかったので、
途中経過の写真をアフターに使った。
すべて同じ場所(窓際の自然光)で撮影しているが、
晴れの日と曇りの日の違いで明暗が変わってくるので比較しづらい(汗。
スマホの画質は肌の赤みが若干強く出るようだけど、実際とそこまで大きな差はないはず。
結果、2日に1回の使用で肌の赤み(顔全体)が増してしまった(汗。
もう少し塗る頻度を下げても良かったかもしれない。
これでニキビが出来にくくなってくれさえすれば、毎日使いたいのに・・・。
使用期間中の2週間は日中や洗顔後に肌が乾燥することが増えたように感じた。
私はオイリー肌なので基本的に保湿なしでも乾燥しないが、それでも乾燥しやすくなった。
*
5mLのサンプルで2日に1回(週3回)の使用で2週間もつとしたら、
15mLで30mLで1か月半、30mLで3か月もつはず。
30mLで6000円超えの美容液だから決して安くはないけど、
私は今まで使ってきた化粧品の中では割と良かった方の部類に入る。
私が何の肌悩みも抱えていなければ、気休め以上のスキンケアアイテムになりそうだ。
今後のニキビ跡治療の計画


ジェネシスを3回受けてみて値段以上の効果を感じられなかったので、
今後は別のレーザー治療を受けたいと考えていて、
実際にもうすでに他のレーザー治療も試してみた(この記事を書いている間に(汗))。
それも今後記事にしていく予定なのでお待ちを。
*
ジェネシスは初回が安い所も多く、
6000ショットだと1万5000~2万円前後の相場で受けられる所が多いようだ。
最初は最低5回、合計10回くらいは受けてみたいと考えていたけど・・・うーん、悩む。
ジェネシス自体数回で効果が出る治療ではないけど、
どうせ受けるなら、やっぱりもう少し変化が見える治療が良い。
このままでは治療するモチベーションが下がってしまう・・・。
効果がわからないのに、1回2万円越えの施術を続けていくのは私には無理。
もうすでに総額で5万円以上払っているわけだから。
ジェネシスはダウンタイムがないのが魅力的だけど、
多少のダウンタイムがあるほうが効果があるようにも感じる。
ニキビ跡治療もニキビ治療以上に根気と継続が必要な治療だと思う。
もう少し世の中のニキビ跡治療(ニキビ治療も含めて)が安く受けられたらと願っています・・・。
ニキビ跡の治療にはもっともっとお金も時間もかかる。
ニキビを治すまでも色々と消費させられるのに。
*
今のところ半年以上イソトレチノイン治療(ロアキュテイン)を止めているので、
この機会にレーザー治療を一通り試してみたい。
イソトレチノイン治療中はできるニキビ跡治療がどうしても限られる。
以前にも書いた通り、
過去のニキビ跡を治すにはイソトレチノインでは無理。
ただ、比較的最近に出来たニキビの跡なら多少は効果があるので、
ニキビ跡治療をしつつ出来てしまったニキビの跡は後々ロアキュテインを飲んで治そうと思う(以前もらった分も余っているので)。
昔のニキビ全盛期を振り返れば、
これでもニキビはかなり抑えられている方だ。
*
まだ考えている途中だけど、候補としてフラクショナルCO2レーザーとか良いかも(もう既に受けてきた!)。
レーザー以外ならサリチル酸マクロゴールというピーリングもやってみたい。
このピーリングならイソトレチノイン治療と併用出来そうだけど、どうだろうか?
イソトレチノイン治療中でも併用できるレーザー治療はあるのか
できれば、イソトレチノインを今からでも飲みたいけど、併用できる治療が限られるのが厄介だ。
あるクリニックのサイトでは、
イソトレチノイン治療中でも一部のレーザー治療は可能だという記載があった。
が、実際に美容クリニックに相談すると、期間を空けて受けるように言われたことがある。
イソトレチノイン自体知らない医師や薬剤師も多いから・・・。
*
あるニキビ跡治療の症例で、
イソトレチノイン治療と併用でVビームⅡを受けているのがあって、
VビームⅡについて調べたら、
“光過敏症の人は受けられない”とあったから、絶対にイソトレチノイン中は無理なはず。
クリニックによって、受けられる・受けられないの基準が違うのだろうか。
*
私のニキビ跡治療の最優先事項はニキビ跡の赤みを減らすこと!
その次にクレーターや毛穴の開き・詰まり・黒ずみをケアしていきたい。
また計画が変わるかもしれないけど、ニキビ跡治療は続けていく!
2022年の目標はニキビ跡治療を完治させることだ。
もうダラダラと時が解決してくれるのを待っている状態ではいられないことに気づいた。
あと2年経ったら30歳になるから、
肌の代謝も確実に落ちていくわけだろうし、この節目に終わらせたい。
*
ではでは。
コメント