去年(2021年)10月から美容クリニックで本格的にニキビ跡治療を始めた。
まずはニキビ跡の中でも“赤み”を優先的に改善したかった。
*
私が調べた限り、
ニキビ跡の赤みを消すには
ピーリングよりもレーザー治療のほうが向いているのではないかと感じた。
そこで、比較的副作用が少ないジェネシス治療を3回受けてきたが、
費用の割には回数を重ねないと結果が出ないことから、
一旦ジェネシスを止めることにした。
*
“副作用が少ない=治療効果が出にくい”気がしたので、
別のレーザー治療を探すことに。
ある程度したら、またジェネシスに戻ってこようと思う。
*
3回目のジェネシス9000ショットを受けた記事(↓)で、
⇒美容クリニックでニキビ跡治療!レーザー治療のジェネシス3回目を受けてきた
最後のほうに書いた今後のニキビ跡治療計画の中で、
もう一つレーザー治療を既に受けてきたことを話したと思う。
そのレーザー治療とは・・・フラクショナルCO2レーザー。
*
今回は初めてフラクショナルCO2レーザーを受けてきた話をしていく!
去年12月に受けた3回目のジェネシスから2か月空けて、
今年(2022年)2月に某大手美容クリニックで
1回目のフラクショナルCO2レーザーを体験してきたので、
その経過記録や結果を載せていく!
3回目のジェネシス(レーザー)から2か月空けた理由
3回目のジェネシス後からビーリング美容液を使ったり、
とあるサイトで溜まったポイント消費のために、
美容皮膚科で化粧品を購入していた。
ピーリング美容液については既に書いている(3回目のジェネシス記事参照)ので省略。
*
ピーリング美容液を使い切ってから、
しばらく以下の化粧品を試していた(↓)


Agoraマイルドピーリングソープ(80g)とS.A.I C5ローション(100mL)。
どちらもドクターズコスメで、1/8から使い始めた。
ドクターズコスメやピーリング化粧品でもニキビはできる
ピーリング石鹸は泡立ちも良いし、洗顔後も乾燥しすぎない。
オイリー肌の私には保湿しなくてもちょうど良くなった。
ただ使い続けていくうちに洗顔後に乾燥や赤みも出て来たので、後々保湿は必要になったかな。
保湿してもしなくても、顔と首の色の差(赤み)が目立って改善しなかった。
乾燥肌や敏感肌の人が毎日この石鹸を使うのは刺激が強すぎるかもしれない・・・。


それに、ピーリング石鹸を毎日使ってもニキビは出来る!
結局のところ、ピーリング化粧品だろうがドクターズコスメだろうが、
慢性のニキビ肌には太刀打ちできないよ~。
*
S.A.I C5ローションはビタミンC誘導体(アスコルビン酸リン酸塩)入りの化粧水で、
これでローションパックをするのがオススメらしい。
実際に使ってみると、香りは無臭でとろみがあって塗り広げやすい。
しっとりともしないけど、ピリピリもしない。
すぐに浸透してカサカサになったので、乾燥肌の人には物足りなさそう。
*
ピーリング石鹸は朝と夜の洗顔で2/5には使い切ったので約1か月もった。
ビタミンC化粧水は夜だけの使用で、今でもまだ残っている(今はほぼ使っていない)。
石鹸を使い切るだろうというタイミングでレーザー治療の予約を取った。
*
これらを試しつつ、次のレーザー治療を考えていた。
ちょうどその頃に実は歯列矯正(今度はワイヤー矯正!)を検討していたので、
それについても今後記事にしていく予定。

まぁ、同時進行で色々計画していたので、
次のニキビ跡治療を実行するまでに時間がかかってしまった(汗)。
美容クリニックで1回目のフラクショナルCO2レーザーを受けてきた
当日の施術前(↓)



フラクショナルCO2レーザーを受けた美容クリニックは
ジェネシスの時と同じ某大手美容クリニックだ。
フラクショナルCO2レーザーは多分、
レーザー治療の中でも知っている人は多いと思うし、
ニキビ跡治療といえば、
フラクショナルCO2レーザーを知らない人は逆に少ないはず。
私の中では昔からあるニキビ跡治療の基本中の基本というイメージだ。
ニキビ肌で有名な女性芸人が過去に受けていたニキビ跡治療も確かこれだった。
フラクショナルCO2レーザーのカウンセリング
今回私が受けたのはフラクショナルCO2レーザー(スタンダード)だが、
カウンセラーにはもう一つの“プレミアム”のほうを勧められた。
“スタンダード”や“プレミアム”という呼び方は、この美容クリニックの独自の呼び方?だろう。
どうやら、ニキビ跡のクレーターにはプレミアムのほうが効くらしく、
スタンダードだとピーリングレーザーといって、
クレーターや赤みのあるニキビ跡には効果がないそうだ。
そもそも、フラクショナルCO2レーザー自体、ニキビ跡の赤みには効果がないらしい。
毛穴の凸凹やクレーターのニキビ跡向けのレーザー治療だそうだ(知らなかった・・・)
初回の値段の安さ(特にスタンダード)に釣られてしまったが、
カウンセリングまでしてもらって引き下がりたくなかった。
プレミアムのほうは初回でも1万円以上の施術になるのが嫌だったので、
とりあえずスタンダードでお願いした(この時はとにかく安く受けたかった!)。
施術代も5000円未満!
*
ちなみに、麻酔代もケチりたかったのでなし(ちょっと引かれた)。
ジェネシスの時も思ったが、ここのカウンセリングは瞬速。
もっと話をちゃんと聞きたい人には物足りないかもしれない。
ちなみに、医師の診察も座った瞬間終わるから。
施術だけ受けてさっさと帰りたい人にはオススメのクリニック!
フラクショナルCO2レーザー施術中の様子
麻酔なしなので、
施術台に仰向けに寝てカルテ用の写真を撮ったら即効施術開始。
鼻から始まり、
頬、こめかみ、おでこ、鼻下、あご、フェイスラインの順に当てられた。
*
昔皮膚科で受けたニキビに穴を開けるレーザーにそっくり!!!!
懐かしい~~~というか、激痛!!!!
刺すようなヒリヒリした痛みが一瞬で広がっていった。
確かあの時も激痛で毎回泣いていた記憶がある。
一気に顔に熱が籠った感じで、あとは焦げ臭かった。
*
鼻はたいして痛くなかったが、頬や鼻下が1番痛かった(涙。
もう大人なので号泣することが出来なかったけどできればそうしたかったし、めちゃくちゃ痛かった(涙。
これだったら、整形後の抜糸のほうが数百倍マシだ!
我慢できる限界の痛み、顔が逃げそうだった・・・。
次に受ける時は絶対に麻酔する!!!!
麻酔なしで受ける人なんてほぼいないらしいから。
レーザーを当てるスピードがもっと速かったら良かったが、それでも一瞬で終わった。
*
この後にグロスファクターのパックをして15分程放置。
冷たくて気持ち良いけど、顔がヒリヒリしてドクドクと脈を打っている感じ。
もうね・・・超ストレスだったわ。
*
施術後1週間は赤み覚悟のダウンタイムで、
当日の入浴や保湿は控えて、日焼けには気を付けるように説明された。
洗顔も当日はしないほうが良いらしい。
カウンセリングでは施術後の赤みは個人差があると言われた。
フラクショナルCO2レーザー施術後の様子
施術直後、帰りのエレベーターの中で撮った(↓)

マスクの中で自分の熱い息がかかる度に顔がヒリヒリと熱くて脈を打っていて(涙、
冷風や駅のホームで浴びる暴風が気持ち良かった~~~!
痛いというかヒリヒリする。
これが施術後30分以上続いたけど、その後に痛みはなくなった。
歩いていると、マスクで隠れていない部分が赤すぎるからかちょっと人に見られた・・・。
*
家に帰ってから撮った(↓)



もう早く帰りたくて仕方なかった!
めちゃくちゃ真っ赤だ・・・。
ニキビ全盛期でもこんなに顔全体が真っ赤の時はなかったかもしれない。
ニキビ跡治療は過酷だな!
*
夜、鼻先を擦るとハーブピーリング導入後みたいにチクチクした。


夜はシャワーだけで、髪の毛を洗う時は背中を反らせて洗った。
そんなに神経質にならなくても良いだろうけど。
今後はダウンタイム中にストレスが溜まりそうな施術は受けない方が良さげかな?
お風呂上がり後の赤みが酷くて、目の周りの皮膚とその他の差が半端ない!
ヒリヒリ感はないけどチクチクする・・・。
お風呂上がり後は乾燥して肌がザラザラ・・・それまではパックのおかげでテカテカのベタベタだった。
フラクショナルCO2レーザー(スタンダード)のダウンタイム
フラクショナルCO2レーザー(スタンダード)を受けてから
約1か月間の経過記録を載せていく。
メイク、入浴、飲酒は翌日からOK!
洗顔や基礎化粧品の使用は施術当日の6、7時間後からOKだが、
できるだけ翌日が良いらしい。
フラクショナルCO2レーザーの治療は3週間に1回のペースで、
合計4回を1クールとするそうだ。
カウンセラーには月1回のペースがちょうど良いと勧められた。
施術後1日目
起床直後に撮った(↓)



赤い小さなほくろみたいなものが顔中点在していた。
かさぶたか?
鼻の周りはテカっているけど、後は乾燥気味。
鼻の周りが1番わかるけど、皮脂の溜まったニキビのような塊が多数ある

レーザーの跡のようなものが残っているね。
特に、眉間から鼻にかけての赤みが目立つ。
もうチクチクもピリピリもしない。
*
洗顔後(↓)



洗顔中、触った感触が今まで感じたことのない手触り。
ザラザラというか・・・これが自分の皮膚なのか?という感じ。
触ったことがないから知らんけど、なんとなく象の皮膚みたい~~~(想像上)。
*
入浴後(↓)


ピーリング美容液(マンデル酸)の付録の美容液とオイルを塗ったら、
すぐに浸透してカサカサになった。
ザラザラした感じはそのまま。
施術後2日目


仕事の休憩時間にいつも汗拭きシートであぶらを拭き取るけど、
全然テカっていなかったので拭き取らなかった。
ただ、帰り際にはさすがにTゾーンはテカっていたので拭き取った。
入浴後、先に話したビタミンCローション+ずっと愛用しているセルビック(↓)を塗ってもすぐに浸透してザラザラになった。
セルビックモイスチュアライザー 100g無香料・無着色・無鉱物油
眉間の赤みは前日よりも引いたけど、まだ肌全体に赤みがあった。
ニキビ跡の赤みが増した感じ。
眉間やこめかみ付近にレーザーの跡がまだ残っている。
施術後3日目

起床直後、黒い点々のかさぶたのようなものが眉間と鼻の中心にあった。
テカっているし、皮脂の溜まったニキビが口周辺とあごにポツポツ・・・。
これは多分夜遅くにちゃんぽんを食べてしまったせいだ(汗。
セルビックで保湿してもすぐにカサカサで、まだ元の肌には戻らない。
しかもちょっと痒い。
施術後4日目


朝の洗顔後、所々皮剥けあり。
夜の入浴後、肌のザラザラ感がなくなっていつも通りの肌に戻った!
保湿してもすぐにカサカサにならなくなった。
施術後6日目

眉間にかけての赤みがかなり減った。
普段通りニキビも出来ている。

右のこめかみがレーザーを当ててから、
クレーターや色素沈着が目立って余計に気になるようになった。
元々顔の右半分のほうがニキビ跡が酷い。
利き手と関係しているのかな?
施術後7日目


ニキビはあるものの、
これでも頬の毛穴が滑らかになった気がする。
まだまだ目立つけど、施術前と比べたら少し変化があった。

あごのニキビが増えてきた。
少し前まではザラザラだったのに、
今は柔らかくなったので手触りが良くて気持ち良い。
施術後8日目


ニキビが徐々に増えてきたので、今晩のスキンケアからもう保湿しない。
施術後9日目
洗顔前(↓)


膿の溜まったニキビがあちこちに出来た。
昨晩保湿しなかったせいか、この日はずっと肌が乾燥していた。
それでもニキビが出来ているので、あまり保湿したくない。
施術後10日目


あごのニキビが割と早く治った。
それなのに今度はおでこニキビが~~~(涙。
イオウカンフル(↓)を塗って様子見。
次の日には眉間にまでニキビが出来てきた。
眉間のニキビは不潔っぽさが増して感じるから極力出来て欲しくない。
ダウンタイムの度にこんなに荒れて・・・ニキビ跡が増えるだけの気がする。
施術後13日目


フラクショナルレーザー後から、
外出する時はしっかり日焼け止めを塗るようになった。
ジェネシスの時は直後からあまり肌の変化を感じなかったので、
日焼けに気を付けてと言われても、
UV入りのパウダーやUV入りの化粧下地(どちらもSPFがどれくらいか表記されていない)を厚塗りしただけだったけど、
フラクショナルレーザー後は肌のダメージを実感したので、
ちゃんと日焼け対策をしないといけない気がした。
今までのイソトレチノイン治療中やセルフピーリング後でも、
そこまで日焼けを気にしたことがなかった。
*
イソトレチノイン治療中(←特に日焼け注意)は日焼け止めなんて塗った覚えがない。
多分その頃はファンデを厚塗りしていて、身体にはたまに塗るくらいだった気がする。
途中からは飲む日焼け止めとして“クリスタルトマト(↓)”を飲んでいたくらい。

仕事も室内だし、通勤も徒歩10分くらいで後は電車だから、
日傘はずっと使っていたけど、紫外線を浴びる機会が少ないから油断していた。
今更気になってきたので、今後は極力気をつけようと思う。
*
ただ、日焼け止めを塗るとどうしてもニキビが出来やすいように感じるし、
午後からの肌の赤みも気になった。
生理前やレーザー後の副反応?なのか、ニキビも出来やすい。
洗顔後も乾燥して若干ヒリヒリするが、保湿したくないのでしない。

鼻の頭に血管腫みたいなのがあることに気づいた!
多分、今回のフラクショナルレーザーの影響だと思う。
施術後30日目



かなり期間が空いてしまった・・・。
ニキビが出来まくって辛い(涙。
ここ数日間は寝るのが夜中2時を回っている上によく食べていたので、
当たり前にニキビが出来やすかった。
それと、数日前(3/4)に新たにアイラインのアートメイクを入れた(↓)ので、

定着するまで洗顔があまりしっかり出来なかったせいもある。
この日からしっかり洗顔ができるようになった。
1回目のフラクショナルCO2レーザーから1か月後の結果


2021年10月~2022年2月までで、
ジェネシス3回(6000ショット1回、9000ショット2回)、フラクショナルCO2レーザー(スタンダード)1回後の肌の変化は・・・予想以上に変化せず。
目的だった“ニキビ跡の赤みを減らしたい”はちっとも満たされなかった。
今回はカウンセリングの時点で
赤みには効果がない事を承知した上で受けたので後悔はしていない。
むしろ“フラクショナルレーザーってこんな感じなんだ”と知れて良かった。
ただ、ダウンタイムがあったおかげで、ジェネシス以上に肌の変化はあった。
毛穴が滑らかになって肌が柔らかくなった。
フラクショナルCO2レーザー(スタンダード)は回数を重ねれば、
確実に毛穴には十分効果があると思う。
*
ハーブピーリングの時もそうだったけど、
ダウンタイムがハードだと反動で(好転反応?)後々ニキビが出来やすいし、
そのニキビが新たなニキビ跡となって余計に肌が汚くなるように感じる。
おまけに鼻の頭と(写真はないけど)頬にも血管腫のような赤みが出来てしまった。
引き続き今後のニキビ跡治療計画について
どんなに効果があるとされる治療でも、
続けなれば意味がないのはわかっている。
回数を重ねなければ効果が出ない治療ももちろんある。
ただ、早くニキビ跡を治したいという気持ちが先走ってしまう。
私のニキビ跡は赤みもクレーターもあるので、
色んな施術を組み合わせた複合治療のほうが早く効果が出ると思う。
残念ながら、私の中でニキビ跡治療にかける予算はある程度決めていて、
手あたり次第片っ端から試していくほどのお金は正直ない。
全財産をかければ可能かもしれないけど、私にはそんな勇気はないです。
*
まずは赤みから治したい、その後にクレーター治療が良い。
一気に治したい気持ちもあれば、地道に確実に治していきたい気持ちもある。
治療するたびに新たなニキビが出来ては、目的達成から余計に遠回りになる気がする。
できれば一つの治療に絞って継続していきたい。
ので、今のところ後者の気持ちが勝っているけど、
時間はかなりかかると思うし、それを今決めかねています。
フラクショナルレーザーを受けた後に、
“もう一度ジェネシスを受けたい”と正直思った。
今1番気になっているのは、
ケミカルピーリング×ジェネシスの組み合わせ!
ただ、実は身体にもニキビが増え始めたので、本当はイソトレチノインも始めたい・・・。
イソトレチノイン治療を始めたらレーザーが受けられなくなるから悩む・・・。
*
直近でケミカルピーリングの予約を取ろうとしたが、それも断念。
今は学生の春休み期間中なので、
予約が取りづらいし混み合うだろうから、なるべく行かないほうが良いか・・・。
この前、美容クリニックで誕生日のポイント(5000ポイント)をもらったので、有効期限内に絶対に行きたい!
*
今の時点では新たに施術を受ける予定はなくて、現在進行形で治療を模索中!
また何かあったら更新します。
*
ではでは。
コメント