去年(2022年)は一昨年(2021年)と比べて、
肌治療にお金をかけなかったかもしれない・・・。
それは歯列矯正(表側ワイヤー矯正)を始めたのと、
整形手術(目頭切開、人中短縮、涙袋形成)を連続で受けたので(↓)、




肝心のニキビ跡治療にお金を回すことが出来なかった・・・。
ニキビ跡治療よりも整形のほうがすぐに効果を実感できるので、
整形に力を入れてしまった・・・(でも後悔はない)。
美容クリニックをたくさん巡って行動的な1年だったので満足!
*
ただ、私のニキビ跡は何もしなければ一向に改善しそうにないので、
金欠状態でも治療を探した結果、
初回限定だけど5000円以内でダーマペン4を受けられる
美容クリニックを見つけたので、2022年12月半ばに試してきた!
※かなり前に書き上げた記事なので、
当時の心境と今では考え方がかなり変わっているが、敢えてそのまま書き残しておく※
直近のニキビ跡治療はトレチノインとハイドロキノン
去年は何もしてないと思っていたが、
1月にはフラクショナルCO2レーザーを1回受けたし、
8月からは新規ニキビ防止とニキビ跡の赤み改善のために、
トレチノインとハイドロキノンを一応やってはいた(↓)

全く何もしていないわけではなかった。
でも、特にニキビ跡が改善していない(停滞中)。
記事を読んでもらえばわかるけど、
途中からハイドロキノンは止めて、
11月末までニキビが出来た時にトレチノインクリームを塗っていた。
*
イソトレチノイン治療1クールを終えてもう3年以上経っている(↓)ので、


治療直後よりもニキビが出来やすくなった。
たまに悪化した時に飲む程度だとその効果は長く続かないようなので、
がっつり2クール目(5か月間の内服)をする必要があるようだ。
ニキビが出来続ける限り、ニキビ跡は綺麗にはならない。
美容クリニックでダーマペン4を受けた当日の様子
施術前(↓)




初回キャンペーンでダーマペン4の施術が通常の半額になっていた
美容クリニックの広告を以前から見つけていたので、
ようやく機会が出来たので即予約した。
*
実は12月半ばになってしまったのには理由があって、
本当は12月の初めに歯列矯正のワイヤーを調整した帰りに予約を入れていたが、
クリニック最寄り駅で道に迷ってしまって直前でキャンセルした(涙。
方向音痴過ぎてもう本当に恥ずかしい・・・(しかも何度も行ったことがある場所)
洗顔⇒カウンセリング⇒麻酔クリーム塗布・放置⇒施術の流れ
先に洗顔してから美容カウンセラーとのカウンセリングを受けた。
その後すぐに医師の診察だったが、顔を見て終わり程度で、
全然関係ないけど不自然に丸いおでこに目が行った・・・。
私も他人に口を出せる立場では一切ないけど、
おでこの丸みは求めすぎない方が良いとわかった、、、。
*
直近に受けた整形が人中短縮と涙袋形成だったので、
鼻下部分は避けて目の下を引っ張らないようにお願いした。
それと、歯列矯正をしているので、一応大丈夫かどうか聞いたところ、
ダーマペンの振動を受けやすいが特に問題なしということ。
*
院内の広告にはフォトフェイシャルで赤みを消してから、
ダーマペンでクレーター治療という流れを載せていた。
今後のニキビ跡治療の参考にしてみる!
*
麻酔クリームはセルフで塗って20分置いて待った。
フェイスラインまでしっかり厚めに塗ったほうが良いそうだ。
アートメイクで何度も瞼や眉毛に麻酔クリームを塗られたが、
顔全体にはなかったので不思議な感覚だった。
しばらくしたら顔の皮膚が麻痺してきた。
*
流れがとても効率が良くてスムーズで、
施術が終わるまで1時間ほどで余計な待ち時間がなくて良かった。
オプションなしのダーマペン4と針の深さ
ハイドラフェイシャルで角栓や毛穴の掃除を勧められたが、断った。
何もオプションをつけなかったので、
潤滑剤を塗りながら看護師さんが施術してくれた。
ダウンタイムや部位に合わせて針の深さを調整してくれるのは助かる。
マスクで隠れる部分を最大2mmの深さでお願いした。
頬・鼻・あごは2mm、
おでこやこめかみは0.5mm、
頬骨辺りは綺麗だったので1.5mmでやってもらった。
フェイスラインまで範囲だったので、おそらく2mmのはず。
施術しながら聞いたので、記憶違いの部分はあるかもしれない。
*
施術中は痛みよりも音や振動にビビったし予想外にうるさかった。
顔が破壊されそう・・・。
特に頬骨の上と鼻が凄かった。刺激強すぎ!!
鼻が潰されてくすぐったい感覚で、鼻の中がムズムズしてたまらなかった。
鼻整形をしたら絶対に受けられない施術だと思う!
受けられるのかな?
*
最後にワセリンを塗ってもらってから赤みが徐々に出てきた。
フラクショナルCO2レーザーの時は、
地下鉄の電車の風を感じた時に物凄く沁みたのを覚えているが、
ダーマペン4はそれよりも直後のヒリヒリ感は全くない!
ただ、顔全体が赤いだけ。
施術後から唇や口の周りが麻痺してきた。
施術後3時間経過
帰宅後、すぐに写真を撮った(↓)




小鼻から滲出液が出ているが、痛みは全くない。
点々としたかさぶたが所々出来ていた。
施術後7時間半経過

入浴後、赤みが増してきた。
ダーマペン4(オプションなし)のダウンタイム経過記録
ダーマペン4施術後12時間経てば、洗顔とスキンケアOK。
施術後24時間が経てば、メイクや日焼け止めクリームを使える。
ダーマペン4は2週間から1か月に1回の頻度で受けられる(※クリニックによる)ので、
早くニキビ跡を改善したくてジッとしていられない人には良いと思う。
これを連続で5回ほどやれば、
後は1~2か月に1回のメンテナンスで受けると効果的らしい。
施術した当日を“0日目”としてカウント。
施術後1日目
施術した翌日。

施術当日の夜から小鼻の周りにツッパリ感があった。
洗顔中、肌がツルツルで触り心地が良くて感動!
*



洗顔して保湿後、赤みは増したがヒリヒリ感はない。
仕事だったので、
すっぴんのまま日焼け止めのサプリメントを飲んで行った。
*
帰宅後は前日よりも赤みはマシになった。
この時には施術後24時間が経っていたので次の日から日焼け止めが使える。
*
入浴前(↓)

あごに皮脂の溜まったニキビがポツポツ・・・。
入浴後(↓)

口と目の周りの色の差が激しい。
保湿はしっかりしたが、すぐに浸透した。
小鼻のかさぶたが出来ていて、赤みはさらに増した。
施術後2日目



起床直後はあごに皮脂の溜まったニキビがあったが、
赤みはかなりマシになった。
皮脂の状態は私にはちょうど良い乾燥具合。
鼻が施術直後から腫れた感覚があったが、まだその感じが残っていた。
*
入浴後(↓)



入浴前に溜まったニキビを何個か潰した。
小鼻に黄色のかたまりが付いていた。
あごは乾燥して少し皮が剥けている状態。
施術後3日目



小鼻にかさぶたがあって、鼻の毛穴はずっとぼやけている感じ。
黒ずみや角栓はあるけど、
毛穴のブツブツ感がかなり解消された。
これを維持出来たら最高だと思う。
マスクで隠れる部分をがっつり施術してもらって良かった。
施術後4日目



施術後1日目の時に仕事で汗をかくと痒くなった。
起床後、鼻を中心に皮が剥けていた。
まだ赤みが残っているが、鼻の腫れは引いてきた
施術後5日目

フラクショナルCO2レーザーやジェネシスの時も
このあたりからニキビが出来ていた気がする。
ダーマペンならイソトレチノインと併用できないか?
この時は12月中にもう一度ダーマペン4を受ける予定だった。
皮脂が少なく乾燥具合がちょうど良い。
仕事の昼休みの時はいつもは汗拭きシートで皮脂をしっかり拭き取るが、
まだダウンタイム中なので軽く抑える程度にしていた。
夜に洗顔すると、フェイスラインにざらつきを感じた。
施術後6日目


前日に引き続き、
鼻の周り(特に小鼻)は皮が剥けている状態で、黄色の皮脂が重なった皮みたい。
施術後7日目



この日が1番肌が綺麗に見えた。
というか完全に赤みがなくなった(とこの時は思っていた、ダーマペンによる赤みは)。
皮脂の溜まった小さなニキビがポツポツできるし、
小鼻の皮脂の塊ったような黄色の皮剥けはまだあった。
保湿してもすぐに浸透するので、ワセリンを買おうか迷っていた。
*
夜、入浴後小鼻の皮ががっつり剥けていた(↓)


施術後9、10日目


皮脂の溜まったニキビが顔中にいっぱい出来た。
また後日更新する予定だけど、
鼻整形のカウンセリングを受けてきたが、
そこの医師(形成外科専門医)にダーマペンをやると余計に皮脂が出てくると言われた。
確かにこの時すでに皮脂はいつも通り戻っていた。
この時点ではダーマペンによる肌の赤みはまだ残っている状態みたい。
自分では赤みはかなり減ったように感じていた。
施術後16日目




ニキビが出来過ぎてヤバイ!
毛穴の凹凸も元通りに戻ってニキビが以前より増えた感じ。
生理前でもあるけど、
あまりにも酷すぎるので、期限切れのトレチノインを塗った。
洗顔しても顔中ニキビだらけなのでザラザラ。
初ダーマペン4を受けた結果、ニキビが超悪化
生理前で間が悪かったのかもしれないけど、
施術前よりも明らかにニキビが増えて悪化した。
*
これは回数を重ねていくうちにニキビが出来にくくなるかもしれないが、
レーザー治療にしろ、ダーマペンにしろ、
ダウンタイム中にここまでニキビが悪化してしまったら、
やっぱり治すまでにかなり時間はかかるし、
そのくり返しではいつまで経っても肌は綺麗にならない気がしてならない。
施術前よりも肌が汚くなるのはかなり堪える・・・(涙。
私の肌治療は一進三退を永遠と繰り返しているような感じ。
*
どのニキビ跡治療(ジェネシス、フラクショナルCO2レーザー、ケミカルピーリング)も
“一時的にニキビが悪化する“と前置きされているが、
この段階からいつまでも抜け出せそうにない気がしてならない・・・。
*
2022年内に本当は2回目も受けたかったが、
施術後2週間目の状態がこのありさまだったのと、
鼻整形のカウンセリング先での医師の意見で2回目は断念した。
ただ、オプションなしのダーマペン4を受けたので、
次受けるとしたら、皮脂抑制効果のあるボトックス追加で受けてみたい。
また検討しようと思う。
______________________________________
というのが、1回目のダーマペン4施術後2週間目の感想だけど、
実は今の時点ですでに4回ほどダーマペン4を受けていて、
1回目と2回目の間は約半年ほど空けて再開した。
また追々更新していく予定です!
*
ではでは。
コメント