皮脂腺破壊治療アグネスのカウンセリング(↓)から約1週間後に、

⇒鼻整形前にニキビを治したい!皮脂腺破壊“アグネス”のカウンセリングを受けてきた
フラクショナルCO2レーザーを受けてきたので経過報告させてほしい!
2023年に入って初のニキビ跡治療にしては攻めている。
※かなり前に書き上げた記事なので、
当時の心境と今では考え方がかなり変わっているが、敢えてそのまま書き残しておく※
前回から約1年ぶりのフラクショナルCO2レーザー
フラクショナルCO2レーザーを受けるのは今回で2回目、
1回目(↓)は過去に3回受けたジェネシスと同じ美容クリニックで、

去年(2022年)2月だったのでかなり期間が空いた。
ちなみに、直近のニキビ跡治療は去年12月に受けたダーマペン4で、
施術から約1か月が空いた状態。

⇒美容クリニックでニキビ跡治療!初めてダーマペン4(オプションなし)を受けてきた
*
鼻整形前に絶対1回はニキビ跡治療をやっておきたかったので、
急遽無理やりねじ込んだ。
約1年ぶりのフラクショナルCO2レーザーだけど、
今回は1回目と違う美容クリニック(他院)で受けた。
ここは二重切開&М字リップ形成&目頭切開&人中短縮でお世話になった美容クリニック。




整形したクリニックでの肌治療は安心感がある(笑。
値段も会員になれば良心的なので、継続が力のニキビ跡治療にぴったり!
2回目のフラクショナルCO2レーザー当日の様子
約1年ぶりのフラクショナルCO2レーザー!
2回目のフラクショナルCO2レーザーの施術前(↓)



ニキビはダーマペン4施術2週間後と比べれば、
これでも少し落ち着いた状態。
美容カウンセラーと医師によるカウンセリング
ニキビが出来やすいことと、赤みの悩みとともに、
フラクショナルCO2レーザーを受けたいことを伝えた上で、
カウンセラーに勧められた施術はコラーゲンピール+М22だった。
コラーゲンピールは毛穴の表面も綺麗になる上に、
ニキビも出来にくくなるそうで、1クール=5回の治療を提案された。
正直、私は納得していなかった。
コラーゲンピールはどちらかといえばツヤを出したい人向けの施術で、
ピーリングという意味ではニキビが出来にくくなるかもしれないけど。
*
後に、医師とのカウンセリングでは
私が希望していたフラクショナルCO2レーザーを勧められた。
この美容クリニックではフラクショナルCO2レーザーのメニューが豊富で、
毛穴、美肌、ニキビ跡など種類がありすぎてわからなかったので、
1番ダウンタイムが軽い“毛穴シンプルコース”を選んだ。
顔の赤みがいつまでも残っているのが嫌だったのもある。
ただ、ニキビ跡コースが1番出力が強くて効果があるそうだ。
*
おそらく他院で1回目に受けた時も似たようなもので、
ニキビ跡の凹凸や赤みに効くというよりは、
毛穴の凸凹などレーザーピーリングに近いものだと思う。
フラクショナルCO2レーザーも続けていくうちに、ニキビも出来にくくなるそうだ。
*
施術代は麻酔代込みで1万円と破格な値段設定!
他院だと絶対に2万円は超えているよ・・・。
フラクショナルCO2レーザー施術中の様子(麻酔有ver.)←(麻酔無ver.)ブログ追加
洗顔後、麻酔クリームを塗って15分程放置。
1回目の時は麻酔なしだったので、麻酔あり・なしではどう違うのか、
比較がわかって個人的にワクワクしていた。
施術は看護師さんが担当。
細かい部分まで丁寧に照射してもらった。
アートメイク部分は火傷のリスクがあるので、その周辺は避けてもらった
鼻の穴の際や人中、眉毛の際までしっかり細部まで。
正直、施術代が安すぎるので雑にやられるのを覚悟していたが、
1回目のクリニックよりもめちゃくちゃ丁寧!
(1回目の時もお試し価格でかなり安く受けられたけど)
*
麻酔を塗ってもかなり痛くて・・・、
1回目の麻酔なしの所よりも痛かったかもしれない。
あの時はこんなに痛くなかった気がする。
めちゃくちゃ細かく当てられるからか?
看護師さんに聞くと、ニキビ跡コースのほうがもっと痛いそうだ((恐。
看護師さん曰く、
生理前後は痛みを感じやすいかもしれないとのこと。
鼻の下が1番痛かった(涙。
*
最後に抗炎症クリームを塗ってベッタベタのテッカテカで終了。
クリーム塗る直前までかなり火照ってジンジン熱く痛かった。
赤みは1回目の時と同等か、それ以上に感じた。
*
洗顔やスキンケアは翌日まで出来ない。
施術直後はかなりジンジンとした痛みがあったが、
1回目の時は風に当たるだけで火照って熱く痛かった。
また続けて受ける勇気があるかどうか・・・。
それに抗炎症クリームのせいで、
帰りに前髪が大変なことになったので、本当に迷う・・・。
洗面台付きの身支度するスペースがここのクリニックにはないので、
今後肌治療を受けるのを躊躇してしまう。
施術後1時間半経過


めっちゃ真っ赤!
施術後3時間経過

しばらくすると、赤みが引いてきた。
抗炎症クリームのおかげかな?
1回目(他院)の時よりも赤みが引くのはかなり早い気がする。
施術後10時間経過


施術直後よりもかなり赤みは引いてきたが、
すでに皮脂の溜まったニキビがたくさん出来ている感じに見える。
2回目のフラクショナルCO2レーザーのダウンタイム
フラクショナルCO2レーザー(毛穴シンプル)を受けてから
約2週間の経過記録を載せていく。
メイク、入浴、飲酒は翌日からOK!
洗顔や基礎化粧品の使用は施術当日の6、7時間後からOKだが、
できれば翌日が良いらしい。
フラクショナルCO2レーザーの治療は3週間に1回のペースで、
合計4回を1クールとするそうだ。
カウンセラーには月1回のペースがちょうど良いと勧められた。
スキンケアはメラノCジェル。
施術した当日を“0日目”としてカウント。
施術後1日目
洗顔前(↓)


朝、まだクリームのベタベタが残っていた。
皮脂の溜まったニキビがあったので、いっぱい潰した。
洗顔後(↓)



洗顔中は熱いお湯だと若干沁みた。
肌の触り心地が1回目の時と同じで懐かしかった~。
レーザーの跡でザラザラな部分はあるけど、肌自体はツルツル。
メラノCジェルをたっぷり塗ったがすぐに浸透した。
日中は日焼け止めクリーム+パウダーで紫外線対策。
仕事の休憩中は汗拭きシートでちょんちょん拭き。
レーザーの跡と赤みがトイレの明かりによってかなり目立つ。
*
風呂上がり(↓)


なぜかかなり赤みが増した。
痛みや沁みることもないが、乾燥が酷い。
さらにメラノCジェルを塗り込んだ。
施術後2日目


朝、所々に点々としたかさぶたがあった。
皮がめくれているかのように皮膚がザラザラ。
皮脂の溜まったニキビもけっこうあった。
すぐにメラノCジェルが浸透。
乾燥のせいか?前日よりも赤みが増した気がして目立つ。
ニキビを潰す時に若干肌がヒリついて痛い。
*
入浴後(↓)


乾燥というか皮膚のザラつき・皮剥けがあった。
施術後3日目



肌がザラザラで皮が少し剥けて浮いている感じ。
皮脂の溜まったニキビが1~2個しかなかった。
洗顔後、保湿したがすぐに肌が乾燥した。
レーザーの跡がだんだん薄くなってきた。
夜になるにつれて乾燥?で顔が痒くなってきた。
見た目は皮脂が出てるように見えるけど、触るとザラザラ。
施術後4日目


鼻の角栓が綿棒でこするとかなり浮き出てきた。
顔全体がザラザラで、洗顔中の触り心地が最初より変わった。
夜になるとおでこからだんだん赤みが引いてきた。
この日は1日中顔が痒かった。
ワセリンを買ったので、メラノCジェルの後に薄く塗り重ねたがベタベタ・・・。
ニキビがちょこちょこ出来てきた。
施術後5日目

朝は前日に塗ったワセリンのベタツキはそんなに感じなかった。
皮脂の量が施術前と同じくらいにまで戻ってきた。
施術後6日目

前日の夜から一気におでこニキビが出来た。
いつも何かしらの肌治療を受けた1週間後にニキビが増えてくる・・・。
これ本当に悩む・・・。
*
鼻整形でお世話になったクリニックの美容カウンセラーの人も、
フラクショナルレーザーを当てるとニキビが出来やすくなると言っていた。
その人曰く、ケミカルピーリングのほうが殺菌力があるそうで。
ケミカルピーリングをある程度回数重ねてニキビを抑えてから、
ちょこちょこフラクショナルレーザーを受けるほうが良いかもしれないと話していた。
施術後7日目


ニキビが酷すぎ・・・。
潰した後に撮ったけど、
あまりにニキビが出来るからワセリンを塗るのも止めた。
ベタつくし、ニキビが余計に出来る気がした。
こんなに炎症ニキビがダウンタイムの度に出来ていたらニキビ跡になるよ!!涙
肌がガサガサで突っ張って滑らないので、潰しにくいし痛い。
施術後11日目



起床直後、ニキビがあまりなかった。
生理も終わったし、ニキビが減ってきた?
施術後14日目



フラクショナルレーザーを受けてから、
鼻の角栓が飛び出てくるし、やっぱりニキビが出来やすくて困る・・・。
完全には元の肌どおりに戻っていないけど、普段よりは乾燥気味。
でも、毛穴が小さくなった感じもしない。
ダウンタイム中に新たなニキビが出来なかったら良くなるのに。
2回目のフラクショナルCO2レーザーを受けた結果
施術前と比較しても、
施術後のほうが顔全体が赤黒い気がしてならない。
肌施術を受けると、
特におでことこめかみにニキビが出来やすい。
普段おでこニキビが出来る時は睡眠不足の時が多いけど、
ニキビ跡治療をすればするほど、おでこニキビが出来やすくて本当に嫌だ。
それと、ダーマペンとフラクショナルCO2レーザー後のニキビの出来やすさに差はないと感じた。
ただ、施術直後の赤みはダーマペンのほうがマシ。
*
この後すぐにイソトレチノイン治療を再開することにした。
といっても、この時は鼻整形を控えていたので、
手術までの間、残っていたロアキュテインを飲むことに(執刀医も了承済)。
少しでも顔面のニキビを減らしておきたかったので、
一旦ニキビ跡治療は止めてロアキュテインでニキビを抑えることにした。
今後のニキビ跡治療計画について
実は2月末に鼻整形(フル)をがっつり受けてきたので、
しばらくは自分の思い通りの肌治療を受けることが出来そうにない。
*
それと、ニキビも出来やすい状態なので、
今後の計画としては引き続きイソトレチノイン治療をしつつ、
予定では鼻整形を受けたクリニックで術後1か月後から
何らかの肌施術を受けるつもりだったけど、
結局、手元にある美容クリニック(他院)で買ったピーリング石鹸で様子見することにした。
追記>>鼻整形後3か月以上経ってから肌施術(2回目のダーマペン4)を再開した。

*
ではでは。
コメント