スーパーヴェルベットスキン(↓)を受けてから2週間後に、
6回目のミラノリピールと初めてのステラM22を受けてきた!
前回の施術があまりにも期待外れだったので、
新しい治療を受けるべきか悩んだけど、
それでもやってみたいと思った施術なのでやることにした。
6回目のミラノリピールと1回目のステラM22の施術当日の様子
施術前(↓)





朝起きると皮脂の溜まったニキビが所々出来ていた。
施術当日の朝にニキビが出来ていることが増えた。
本当にこのまま治療を続けて効果があるのか悩んだ。
挫折しそうだ・・・。
ステラM22のカウンセリング
ステラM22はフォトフェイシャルの機種の名前で、
IPL治療と呼ばれているもの。
ニキビ跡の赤みに効果があるらしい。
ただ、フォトフェイシャルは毛穴の開きには効果がないみたい。
くすみとか透明感を出したいとか、赤みには効果があるそうだ。
毛穴の開きにはダーマペンのほうが良くて、
ちなみにポテンツァがダーマペン4の5回分の効果が1回であると初めて知った。
ステラM22は1か月に1回しか受けられないけど、
ミラノリピールは2週間間隔で受けられるそうだ。
*
ミラノリピールとの組み合わせなので、
施術代も単体治療の2倍になるし(でも割引あり)、
前回のスーパーヴェルベットスキンよりも高かった。
ステラM22の施術の様子
ミラノリピールを先に塗って5分置いて拭き取ってから、
ステラM22(フォトフェイシャル)の施術開始。
照射前に顔の産毛を剃られた。
眉毛はテープで保護されて、アイガードをのせられた
かなり冷たいジェルを顔全体に分厚く塗り広げられた。
ダーマペン4の時同様に眉間、鼻、鼻下は避けてもらった。
*
合計2周当てていくそうで、
1周目はしみ・くすみモードで、2周目は赤みモードで照射。
ショット数は顔の大きさで変わっていくそうで、
1ショットずつ重ねて打つのではないらしい。
感想は・・・想像以上に熱くて痛かったし、
私の場合、フラクショナルレーザーよりも怖いと感じた・・・。
大袈裟かもしれないけど、
VIO脱毛を顔に食らっている感覚。
肌の奥までかなり強力なフラッシュが届いている感じ。
いつか受けてみたいと思っているハイフもこんなに痛いのかな?
施術1か月前にアクネトレントを飲んでいたから、
一瞬やけどの心配してしまった・・・。
頬が痛いらしく、おでこが1番痛くなかった。
施術直後は肌の奥で火照っている感覚があった。
ミラノリピールの時と同様に、
この後にゼオスキンでスキンケアをした。
*
今回の施術の後に、
毛穴ケアとニキビ跡の赤みを早く治したくて、
ゼオスキンを購入することに。
購入したのは以下の3点(↓)

▲エクスフォリエーティングポリッシュ、バランサートナー、シーセラム
それと一緒にトレチノインクリーム0.1%(アクネリース)も購入した(↓)

トレチノインクリームを使ったら全部の施術が出来なくなるそうだ。
ゼオスキンを購入したので、
施術代込みで4万5000円近くなった(汗。
それでも割引されてのこの値段・・・
帰宅後(施術後2時間半経過)





けっこう毛穴が引き締まった感じに見えた。
ただ、全体的に赤みはあった。
ミラノリピール単体の時よりもかなり乾燥していた。
だんだん肌にかけるお金が増えていくので、
購入したゼオスキンで毛穴ケアしつつ、
月に1回フォトフェイシャルを受けるのでも良いかもしれない。
たまに気が向いたらミラノリピールとダーマペン4をやるとか。
ゼオスキンとトレチノインクリームは
施術後1週間くらいから使うことにした。
入浴前(施術後8時間半経過)

肌のツッパリあり。
フォトのせいか乾燥気味でも、
皮脂の溜まったニキビがあって潰した後。
洗顔中の肌触りはツルツルでなめらかだった。
6回目のミラノリピールと1回目のステラM22のダウンタイム経過記録
ミラノリピールは皮剥けが起こるそうで、
施術後2、3日目はダウンタイムのピークらしい。
ダウンタイムは1週間だが、当日から洗顔やスキンケア、メイクOK!
*
ステラM22も当日から洗顔やスキンケア、メイクOK!
ステラM22は1か月に1回のペースで5回続けると良いらしい。
施術した当日を“0日目”としてカウント。
施術後27日間の経過記録を載せていく。
施術後1日目



朝起きた時の肌は前日同様に皮脂の溜まったニキビが何個かあった。
洗顔中、肌がヒリヒリして若干痛かった。
でもKISOのGGエッセンス(↓)を塗った後の肌はツルんとしていた。
施術前よりもニキビは少し増えた気がした。
特に左のこめかみ側・・・。
赤みはまだ残っていた。
ステラM22でニキビが出来にくくなってくれたら良いなぁ。
夜の入浴後、
GGエッセンス+ヒアルロン酸(↓)で保湿したけど、
その後に赤みと乾燥を感じたので、
もう一度GGエッセンスを重ね塗りした。
施術後2日目



起床後、あごと口周りの皮剥けあり。
ミラノリピールだけよりも肌のツッパリや乾燥は感じやすいかも。
施術後3日目
仕事終わり、めっちゃくちゃ肌が荒れた(↓)


マスクが当たる部分が蒸れやすいのもあって、

眉間から鼻根に皮脂の溜まったニキビが大量発生!
鼻の整形してからここによくニキビが出来る・・・。
真皮脂肪を移植しているからフニフニして潰しにくい。
あごや頬、フェイスラインまでニキビがかなり出来た。
朝も皮脂の溜まったニキビをいくつも潰した。
鼻に角栓が深く詰まっていたので、
ピンセットで引っこ抜いたら穴が出来た((汗。
フォトフェイシャルの影響か?
ミラノリピール単体よりも早い段階でニキビが出来ている。
*
入浴後(↓)

あごや口周りの皮剥けあり。
あごにこもりニキビというか、
ニキビ予備軍的なボコボコを感じた。
施術後4日目



絶対ステラM22のせいで一時的にニキビが増えている?
ずーーっとこれのくり返し。
洗顔2回したけど、
何回洗ってもなんとなくベタつきを感じる。
もう保湿したくない。
右頬のニキビが酷い・・・。
触ると凹凸はそんなになく肌の奥で炎症が起きている感じ。
しばらくしたら口周りから頬にかけて皮剥けしていた(↓)

施術後5日目



朝起きたら頬に皮剥けあり。
GGエッセンスがなくなったので、
ゼオスキンのバランサートナー使用開始!

優しい良い香りでメンソール?入っているのか、
スースーと後からヒンヤリする。
保湿力はないけど、
肌が守られているというかバリアされた感じがする。
私はこれくらいのさっぱりとした保湿力が好き。
*
朝はあごのニキビが気にならなかったけど、
仕事終わりにニキビが復活してきた。
こもりニキビ自体はそのまま。
夜の洗顔中に擦ると鼻と頬の皮がボロボロ剥けてきて、
お風呂上がりには眉間から鼻筋に賭けて皮が浮いていた(↓)

施術後6日目
お風呂上がり(↓)

眉間から鼻にかけて皮剥けあり。
施術後7日目
仕事で汗かきまくるせいと、
マスクのせいもあるかもしれないけど、
それと前回の施術のせいもあると思うけど、
ニキビが悪化しまくり!!
もう顔全体にニキビが出来て炎症で赤黒い。
施術後8日目
洗顔前(↓)



ゼオスキンのエクスフォリエーティングポリッシュ使用開始!

肌施術から1週間が経ったので、
ピーリング系の化粧品の使用OK!
朝の洗顔で使ってみた。
オイリー肌の人は毎日使っても大丈夫みたいで、
使って2週間で鼻の毛穴が小さくなっている症例を見つけた。
確かに使った直後からツヤが出てツルんツルんっ。
洗顔後(↓)



鼻の角栓が取れた(が、数分経ったら皮脂の溜まったニキビが復活)
ニキビがあるので赤黒くて毛穴も汚い。
今までやってきたことが全部無駄で振り出しに戻ったくらい
ニキビが酷くて本当に悲しい・・・。
何か特別なことをするよりも、
イソトレチノイン治療+スキンケアで良いのかもしれない・・・。
ケミカルピーリングでさえ無駄に思えてきた。
施術後10日目



ゼオスキンのエクスフォリエーティングポリッシュを使おうと思ったけど、
あまりに肌が荒れすぎて使うのが怖くて止めた。
おでこのニキビが治らなすぎたので、
ゼオスキンのシーセラム&トレチノイン0.1%(ACNELYSE)使用開始!
シーセラムはバランサートナーの後に使って、
その後にトレチノインを塗った。
シーセラムは2プッシュ出して、顔全体には足りないくらい。
すぐに浸透するジェルでサラサラになった。
若干ピリッとした感じはした。
これならニキビがあっても使いやすくて良い(保湿力はあまりなさそう)。
トレチノインクリーム0.1%は久しぶりに見るとものすごく黄色!
薄く塗り広げたが、
ニキビがあるところと、
毛穴が酷い頬と鼻には2度塗りくらいした。
翌日は休みで外出しないのでいっぱい塗った。
施術後11日目

前日の夜にトレチノインクリーム0.1%を塗ったので、
朝起きたら顔全体が赤かった。
久しぶりに使ったから反応が大きかったのかも。
ニキビは前日よりも少なく、毛穴も若干目立ちにくく見えた。
肌はオイリーでもいつもほどではない。
シーセラムを塗ったらやっぱり若干ピリッとしたが、
肌が慣れさえすれば解決するみたい。
シーセラムは良い感じする!
効果は全然感じていないけど、
ニキビが減りそうなくらいさっぱり。
トレチノインクリーム0.1%を塗る日は
一応決めていて(連続では塗らない)、
2回目のステラM22施術1週間前までしか使えない。
施術後12、13、14日目


顔の赤みとニキビがヤバイ・・・。
ステラM22にダウンタイムはないはずだけど、
トレチノインでニキビが出ているというより、
ステラM22の施術後から
本当にニキビが出来て泣きたいくらい困っている。

翌朝はUVパウダーを塗る前から頬とあごに皮がうっすら剥けていた。
この日の夜にトレチノインクリーム0.1%を前よりも多めに塗ったけど、
翌朝起きた時点ではそれほど赤みは出ていなくて、
洗顔後はむしろ肌が白くなっていた(↓)

シーセラムはまだピリピリした。
施術後15日目



朝起きた時点で皮脂の溜まったニキビがいくつかあった。
眉毛付近のこめかみの炎症ニキビがなかなか良くならない。
顔の赤みはそんなに気にならないが、顔全体がザラザラ。
洗顔後はあごの皮剥けと鼻根の赤みが気になった。
*
夜の入浴前(↓)

顔の赤みが増して毛穴が目立つ感じ。
皮剥けもおでことあごを綿棒で擦れば浮いてきた。
施術後19日目



この前3日間でなぜかニキビが落ち着いた。
前日の夜に再びトレチノインクリーム0.1%を
人差し指第一関節分くらいの量を塗った。
ただこの時点で生理3日前だからまた増えだす可能性がある。
施術後23日目



まだ全体的にニキビはある。
特におでこが全然治らない。
この時点でイソトレチノイン治療をもう一度始めようかと決めた。
施術後27日目





訳があってスキンケアをサボっていた。
久しぶりにエクスフォリエーティングポリッシュを鼻にだけ使った。
これで2回目。
以前使っていたソフィーナのポアクリアリングジェルウォッシュ(↓)よりは確実に良い。
確かにすっきりはするけど、
毎日使わないと私の性格上サボってしまう・・・。
おでこのニキビが一向に引かない。
この時、他院で12/29にアクネトレントの処方(イソトレチノイン治療)の予約を入れた。
できればこれとステラM22治療を併用していきたい。
初めてのIPL治療でニキビ悪化&イソトレチノイン治療再度検討
うーん、うーん、うーん・・・。
なかなか思いどおりにいかないニキビ跡治療だけど、
“やらないよりはほんの少しは良くなるかもしれない”
という期待もあって続けているけど、
確実に施術前よりも悪化している感はある。
例えば、2回目のダーマペン4施術前の時のほうが、
今回の施術後よりもニキビはなくて綺麗だと思う。
ただ、ダーマペン4もミラノリピールもステラM22も、
一時的にニキビが悪化するリスクはあって、
徐々にニキビが出来にくくなっていくそうだ。
それまではニキビが増えては治りのくり返し・・・。
過去のニキビ跡よりも
新たに出来たニキビの治療をしないといけなくなる。
*
それとも、
ニキビ体質が徐々に復活してきたのか?
1クール目のイソトレチノイン治療(ロアキュテイン)終了後よりも、
ニキビが出来やすくなっているのは確実なので、
1クール終了後はニキビが悪化しそうな時にしか内服してこなかったけど、
きちんと2クール目を始めるべきだと思ったので、
イソトレチノイン治療(アクネトレント)を検討することにした。
*
6回目のミラノリピール+1回目のステラM22の1か月後に、
2回目のステラM22の施術を受けてきた(↓)
これが2023年最後のニキビ跡治療になった。
*
ではでは。
コメント